ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
maruken3625
さんのHP >
日記
2023年09月27日 12:39
未分類
全体に公開
新たな相棒?
来週に迫った、乗鞍高原での撮影行。
FXフォーマットと、マイクロフォーザーズとを、撮り比べてみたい。
操作面のみならず機能面でも多くの方途が異なり、説明書でも共通の表現でなく、現場でイメージした撮影スタイルを、機能ボタンの押し間違いなどにより、説明書を広げる事態となり、撮影どころではないこととならぬよう、ただいま勉強中。
2023-09-16 人生の忖度だったのか?
2023-11-28 香嵐渓訪秋
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:419人
新たな相棒?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maruken3625
乗鞍高原は、晴れることなく、時折横なぐりの雨模様であったが、防滴性能の高さに感心した。また、暗がりの中での撮影では、スターライトモードのおかげで、マニュアルでのピント合わせにおいて、やまを合わせやすく、明るさを気にせず撮影できたことは、特筆べきことであった。
電子シャッター搭載で、Z9に比べ重量も軽く、フルサイズを携行する場合、気分も軽くなる点もよかった。
2023/10/7 13:23
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
maruken3625
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ライト(1)
未分類(48)
訪問者数
10707人 / 日記全体
最近の日記
春近し
計り知ることのできない大変さ
市役所窓口での、身だしなみとは?
歓声の中?.....。
耐暑の相棒
秋便り
空に想いを馳せ、…。
最近のコメント
junbaderさん、こんばんは。
maruken3625 [11/24 20:35]
初めまして
junbader [11/24 18:28]
紗克さん、こんにちは。
maruken3625 [11/24 13:33]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
電子シャッター搭載で、Z9に比べ重量も軽く、フルサイズを携行する場合、気分も軽くなる点もよかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する