ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tsukadonさんのHP > 日記
2024年04月28日 11:53徒然すぎるままに全体に公開

チコちゃん、大〜には「おお〜」と「だい〜」があるけど、なんで?

ゴールデン・ウィーク。どうせ大渋滞だろうからクルマ派の私は登山は一昨日済ませて、GW中はオール在宅を決め込んでいる。
中には10連休という方もいらっしゃるようだが、目下366連休中(閏年だから)のご隠居の私は、自転車よりも遅い高速道路の車列の映像を嘲笑いながら「高みの見物」(笑)

そうだ、こんな時は知的な活動に時間を使おう:
・テレビの録画のたまったやつを全てクリアする
・YouTubeサーフィンをする
・ヤマレコのフォロー先とフォロワーさんのたまったレコを訪問し遅まきながら拍手をする
・知性と教養に溢れる日記を書く(これとかww) .....
え?どこが知的なんだよって?(汗)
 
さて、やっと本題である(遅っ)。
大渋滞で思い出したが、大〇〇という言葉の「大」には「おお」と読む場合と「だい」と読む場合がある。
これって地味に不思議じゃね?
思いつくままに挙げてみると:

【おお〜】
大掃除、大火事、大騒動、大捕物、大風呂敷、大喧嘩、大相撲、大一番、大人数、大間違い、大慌て、大急ぎ、大所帯(世帯)、大雪崩、大地震(*)、大舞台(*) などなど
注:(*) は「だい」でもOKとされているが、基本はこっち

【だい〜】
大企業、大革命、大事件、大逆転、大混雑、大歓迎、大正解、大事故、大火災、大噴火、大惨事、大英断、大好物、大都市、大反対、大手術、大往生、大多数、大迷惑、大至急 などなど

はて、これには何か規則があるのだろうか。
ネットで調べたら、とあるサイトにこんな風に書いてあった:
「基本的に、和語や古くからある言葉には『おお』が付き、漢語や新しい言葉には『だい』が付く。ただし例外や”揺らぎ”も多く、定まった基準はない」。
なるほど。私が列挙した言葉を見るとこの基本は、ほんのりと当てはまっている気はする。

因みに、私が上の例を出す際、「だい」の方はスラスラ出てきた(今回割愛したものも多数)のに、「おお」は出すのに苦労して、上に挙げたものが思いついた全てである。

要するに「だい」の圧勝である。
頑張れ!「おお」!
これからは、出来るだけ「おお」で言うようにするから!
おおかんげい、おおしゅじゅつ、おおかぞく、おおまんぞく、おおめいわく、おおはんたい…
おー!(←おおだけに)、ほとんど違和感なくね?(笑)

追伸:
上述の「一昨日済ませ」た山行のレコはこれです(番宣失礼):
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6696440.html
(上の写真はその時のもの)
普段私のレコをご覧にならない方にもご覧いただければ幸いです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

こんにちは
大は「たい」もありますよね。思いつくままに
大河、大気、大病、大使館、大変
意外とたくさんありました
2024/4/28 18:51
ehasegawaさん

コメントを頂戴し、ありがとうございます。
確かにそうですね😌これはかなり多そうです。
もっとも、私の狙いは、「大」プラス他の独立した言葉(主に熟語)の場合、という条件付きだったんです。
大気や大変などは、それ自体が独立した単語と考えましたので、対象に含めませんでした。
ちょっと言葉が足りませんでしたねm(_ _)m
2024/4/28 19:09
いいねいいね
1
tsukadonさん
確かに!大プラス熟語で「たい」は思いつきません。
2024/4/28 19:23
ehasegawaさん

わざわざ再コメありがとうございます。
あー、たい◯◯は、確かに無いですね。だいぶ考えましたが、思いつきませんでした。

あ、大西洋?
あれは別ですかね。
2024/4/28 20:34
いいねいいね
1
関連して、というわけではないけど私が気になるのはふりがなの変化

【地】
地球(ちきゅう) 地面(じめん)
何となく濁ると変わる決まりなのかな?

【妻】
新妻(にいづま) 稲妻(いなずま)
みたいな違いにモヤモヤします
2024/4/28 19:53
いいねいいね
1
vutaka1202さん

おー、着眼点が素晴らしいですね!
素人なりに考えると、ですが、

まず、現代日本語では、語頭に「ぢ」は付けないという決まりがあるのかなと思います。地震(じしん)や地割れ(じわれ)などもそうですよね。
語頭でなければ、例えば鼻血(はなぢ)ですから。

新妻と稲妻については、
新妻=「新しい」「妻」と元々2つの言葉から成っているので、「にい・つま」と分けて表記される。

稲妻=「稲の」「妻」では当然なく、それ自体が固有の単語だから、発音通りに「いなずま」になるのかなと。

間違ってるかも知れません。
2024/4/28 20:31
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する