ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nanchiさんのHP > 日記
2015年03月31日 21:30未分類全体に公開

その後2 ケガの経過

ケガをして10日後、再診のため病院へ。結果今後登山及び激しい運動をするのでれば
手術する方が望ましいということで、急遽決定!!あれよあれよと日時がきまり、明日は手術日となった。

ケガ後1週間は、剥離骨折部位よりも、左内側副靭帯損傷部位の方が遥かに痛い。寝返りするのも痛さでてきない。曲げることも不可能、自力で左足を持ち上げることもできない。けれどもサポーター装着していれば、利き脚が右足ということもあり、日常的に生活にさほど不自由はない。といっても運転可能でも乗り降りは一苦労、階段は登りより下りが怖い…、買い物は買い物籠持てないので最小限の買い物しかできない。入浴も一人で可能だが靴下とズボンの脱着が不便…特に朝は体が硬直し腰が曲がらず靴下履けず子供に履かせて貰う始末。天気がよくても布団は干せない、洗濯物干せない、掃除機掛けるの一苦労、料理も、キッチンにずっと立ち続けられない… 出来るようでできない、不便な迷惑掛けっぱなしの生活。買い物時身体障害者の駐車場があるが、今は偽りの身体障害者マークシール保持者のパーキングが腹ただしい。家族の一員が該当し、利用されているのはわかるが、当事者が居ない時のパーキングは是非とも辞めて貰いたい!!!と強調したい!


靭帯損傷は日にち薬ともいわれ、10日後現在は寝返りもユックリではあるこ出来るように成り、左右の動きもなんとかできるが曲げることはまだ無理だ!!ましてや体重を掛けるなんて自殺行為。
お蔭で右足筋力up,両腕筋力up、腹筋ついてます!
左足筋力は見る
見るうちに低下 。悲しくなります。
車椅子も使用しましたが、かなり操作難しい!!そして腕の筋力upは間違いない、

入浴後リハビリ科の先生に初心者なのに松葉杖使用方法パーフェクトです。とお褒めの言葉を頂いた。不自由ことありますか?ときかれ、仕事もしてたし、運転、移動は一人でしていて、特に不自由と感じた事有りません!!と言うと 素晴らしい!! 術後も全く不便と感じらル事はまずないでしょう!!既に身に付けているので〜なんていわれて、かなりいい気分。

無理は禁物だか、自分で起こしてしまったこの現実。向き合ってより快適な生活、そして最善をつくし、早くまた、山へ行きたい!!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1410人

コメント

RE: その後2 ケガの経過
早期回復を目指して手術を決意されたようで、経過良好となることを応援いたしております!
リハビリは大変でしょうが、nanchiさんの持ち前のパワーなら復帰は遠くは無いでしょうから、又ご一緒できるのを楽しみにしています!
先週にはシリセードで行方不明事故も起きてるようですから私も用心しなくては!
お大事に!
2015/3/31 21:54
RE: その後2 ケガの経過
Nekoさん ありがとーございます。平日リハビリ登山ご同行お願いしますね。しリセード気を付けてください。ピッケルでスピードコントロール忘れずに!!
2015/4/2 16:09
RE: その後2 ケガの経過
全快の折には、焼肉&コーラで祝勝会やりませう!!



ちなみに、自分の脚のケガ遍歴をたどってみると・・・

1998年7月:原付き走行中に右折車と事故により55日入院、右大腿骨単純骨折・髄内釘挿入
※不運なことに、事故日が病院の手術日と同じ金曜日で、次の手術日の火曜日まで免荷のため、筋肉と関節の衰えが強烈でした。(筋肉よりも筋肉と関節の接合部分がきついです。)

1999年8月:抜釘のため12日入院・保険の関係なのかリハビリ不十分のまま退院。その影響でか左右脚長差による右膝痛を今も抱えています。

2009年8月穂高ザイデン(2週後男体山にて復帰)・2010年5月阿蘇(3週後恵那山にて復帰)・2012年9月塩見岳(翌年小笠原まで休みすぎ)・2013年3月小笠原乳房山(5月に地元で復帰)・2014年5月生駒の高安山(7月に奈良の仲間と復帰)「と、定期的に(苦笑)足首を痛めつけ中(です苦笑)

でも、なんとかそれまでの体力の蓄積を残して、その都度その都度復帰出来ました。


パワフルnanchiさんが最大限のパワーで復活されますように。。。(-人-)
2015/3/31 21:54
RE: その後2 ケガの経過
Espritさんも!なにげにやっちゃってますね!へんな言い方ですがほっとした感じ。漠然ともしかして山もういけないのかなあ〜なんつ思う時あったので。リハビリは本当に大事ですね。リハビリ科の先生に色々聞いてパワフルなリハビリ頑張ります!!

復活の際は焼肉&コーラ乾杯楽しみにしています
2015/4/2 16:14
手術&リハビリ、がんばりましょう!
nanchiさん、はじめまして。
日記とレコ、拝見しました。

私も2月にBCスキーで前十字靭帯を断裂してしまい、
近々、再建手術です。
nanchiさんとは異なり、私の主治医は
”膝の状態が十分に回復してからでなければ
手術はできません”とのことでリハビリ頑張りました。
今では正座もでき、ジャンプもでき、
里山ハイクまで楽しめるほどに回復し、
ようやく手術OKとなりました。

手術&リハビリも、再び山旅を楽しむステップです。
nanchiさんの一日も早い回復を願っています。
2015/3/31 22:01
Re: 手術&リハビリ、がんばりましょう!
Pg77さん初めまして。こんにちはー コメントありがとうございます。
私の主治医の予想に反した下腿骨骨折で後靭帯は切れずに骨にくっついていたようで、今後の登山を考慮してスクリューで固定しましょうということになりました。
全身麻酔なので、術後一日は体がだるく、寝てばかりてましたか、翌日からは意識もはっきりし、痛みも背中からの鎮痛剤のお蔭でほぼありません。鎮痛剤投入辞めてからも痛みは感じられていません。翌日からリハビリ開始で松葉杖ついてトイレまで行き、曲げる訓練はじまりました。手術ドキドキするでしょうが、一日すぎればなんてことないです。pg77さんも手術頑張ってくださいね。私もリハビリ頑張ります!!そしてまたお互い山旅を楽しみましょうね。
2015/4/2 16:26
RE: その後2 ケガの経過
nanchiさん、こんばんは。
手術、リハビリとぜひ乗り切ってくださいね!
自分は遠くから復活を念じつつ、富士山の写真を送ります。

nekoさんの書いている尻セード行方不明事件、今日親父に聞きました。
自分もいろいろ気をつけます。
まずは明日の手術の無事を。
2015/3/31 22:28
RE: その後2 ケガの経過
Garnet さんありがとう リハビリ科の先生に誉められっぱなしで頑張ってます。一人登山くれぐれも気をつけてくださいね。しリセーどはピッケルたないし、ストックでスピードコントロール忘れずに!!
2015/4/2 16:29
RE: その後2 ケガの経過
nanchiさん!手術 頑張ってきてください!
nanchiさんなら術後のリハビリも順調にこなし
お山への復活もはやいはず!
しっかり治して、またみんなで 登りましょう。
2015/4/1 7:17
RE: その後2 ケガの経過
E-sann ありがとうございます 術後の経過は良好です!! また近所のリハビリ登山付き合ってくださいね。ヨロシクお願いします。
2015/4/2 16:31
RE: その後2 ケガの経過
早く良くなるよう祈ってます!
2015/4/1 9:40
RE: その後2 ケガの経過
Muddyさん ありがとうございます!!復活の際はヨロシクお願いしますね!!
2015/4/2 16:32
RE: その後2 ケガの経過
無事手術済んだようで良かったです。
リハビリ大変だと思いますが、これからの登山の楽しみの為に頑張ってください。
まだまだいい山は沢山ありますよ!
2015/4/2 22:29
RE: その後2 ケガの経過
Kazumochiさん こんにちはー

術後経過よくリハビリも順調です。先生にいかに左足筋力落とさない訓練を聞いて実施中。 先生にも目的は山なのでしかと頑張ってくださいとアドバイス貰ってます〜
良い山まだまだあるもんね。ボチボチ行きます!!
2015/4/3 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する