ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nanchiさんのHP > 日記
2015年05月14日 14:13未分類全体に公開

筋力低下・・・って。 リハビリ日記3

怪我後8週目にして 約2か月間朝起きてから寝るまで連れ添ってお世話をしてくれた松葉杖とお別れする時が来ました。体重2/3荷重歩行により1本杖。振り返れば長いようであっという間の2か月。
当時の事を思い出すと、体の構造って・筋肉って、間接ってて思うこと多々あります。そして何より怪我はするな!!っですけどね。

体重2/3荷重歩行初日、不自然な違和感ある歩き方。先生に歩いてみてくださいと言われ箇所カ所に置かれた体重計にのって荷重チェックをしながら歩く練習。
チョットover気味です気を付けてください!感覚を覚えてください!!って言われ何度か練習。理論上は20日には全荷重歩行となり杖無歩行となるのでしっかり歩いてくださいね〜なんて指令をうけるが、理論上って2か月で骨癒合されるってこと?なんだぁっと納得。

体重2/3荷重歩行初日嬉しすぎて歩き過ぎたのか?翌日脹脛の筋肉痛と、足首の痛みが半端ない。久々だ〜この感覚
そりゃそうだよな〜 2か月間松葉杖2本右足歩行で得た成果は右足太腿強化となっており、パンツを履くと右足パンパン左足ダブダブというアンバランスなスタイル。 そして左足がこのように筋力が衰えてしまったのですね。トホホ。。。。

余談ですが、仕事場で社長が突然片足スクワットについて話だし・・ならば実験。
なんと社長様片足前にあげて立つのがやっとで、膝を曲げようとしたらフラフラです。エッマジですか??? の連発です。一応現役バスケットplayerです。
私も試にやってみましたが、膝45度以上まげて腰を上下することできました。
どこまでが完全なるスクワットなのか??ってことにもなりますが、
登山により大腿四頭筋の強化は出来ていると実感した瞬間。
筋トレって大事ですね〜

因みに内側左足副靭帯損傷はシビアなようで屈曲に苦戦。
イスに座り屈曲は120以上曲がりますが、寝転っての屈曲はまだまだ2枚目写真通りでリハ要必要。曲げるときも痛い、戻す時も痛い。PT曰く関節の収縮もまだ切り替えスイッチが対応できていないから痛みが生じるとのこと。日々リハビリされどリハビリ  6月高丸山目指してがんばろう〜
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6480人

コメント

RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
無重力の宇宙飛行士は何にもしないとスグに立てなくなるそうです!
筋力は鍛えるのはなかなかだが衰えるのはアッちゅうまですね〜!(>_<)
早期復帰を目指したいnanchiさんでしょうが、急激にやると関節等に無理が掛かるかも?なので気長にやりましょう!(^^)/
2015/5/14 15:20
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
nekoさん こんにちは コメありがとうございます。 ネコさんともかれこれ西穂高以来逢ってないですね〜そういえば。  
本当に筋力の衰えはアッチュウ間 悲しすぎます。
PT先生のリハビリが耐え難いのです。押されても痛い緩めても痛いってな感じです。先生痛いよね〜なんていいつつ容赦ないです。
担当医から自己でのリハビリは浴室内のみと指示を頂いているので、膝が温かい状態でリハを行っています。温めると通常よりは効果があるし、痛みも多少違います。ってかまず痛いと止める 止めてしまうかな
まあ娘様とご一緒にリハビリ登山よろしくお願いしますね〜
2015/5/14 16:45
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
復帰楽しみにしとります^^
しかし、nanchiさん 頑張りすぎてホント関節などやってしまわないようにネ! ぼちぼちいきましょう!
2015/5/14 16:47
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
e-sann
こんにちは コメありがとうございます。
高丸山で逢えるの夢見てボチボチ頑張ります。
PTの先生曰く多少の痛みは我慢してのリハだそうですが・・痛いものは痛い!!といつも心の中で思いつつ我慢して40分のリハびり耐えてます。
2015/5/14 17:56
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
屈伸のリハビリは苦労されてるようですね・・・
それでも、松葉杖も外れて復帰へ向けて前進前進ですねー

フルパワーでの復活ゆっくりゆっくりお待ちしていますよー  白山 が待ってます
2015/5/14 18:09
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
espritさん こんにちは 寝転がっての屈伸は、ある程度の角度に来るとツッパリ感と靭帯の痛みが生じます。PT曰く腫れが原因でツッパリ感があるようです。腫れが引くと多少変わってくるみたいですが・・・
来週には全荷重になっているはずなので、お逢いする頃には杖は持っていないはずです〜
2015/5/15 12:10
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
nanchiさん、こんばんはです。

みなさんコメントしてるように無理は禁物、焦りは禁物!
って焦ってる自分に言われても…でしょうけども。

まずは松葉杖外れて一歩前進ですね。
ガンバだ!
2015/5/14 21:23
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
ガーネットさん同様! ガンバです(^.^)
2015/5/14 23:05
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
garnetさん こんにちは

無理は禁物 焦りは禁物  呪文のように口ずさみます〜
garnetさんの足の調子はいかがですかね。運動前後のストレッチは忘れずに
最近になって あそこ行きたい ここ縦走したいな〜なんて妄想始まりました。
これも一歩前進した証拠ですね〜。
稜線歩く自分を想像しつつ ボチボチと頑張ります
2015/5/15 12:16
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
touryouさん こんにちは 
コメありがとうございます。
無理せず焦らずボチボチ頑張ります。
touryouさんなら間違いなくクロスかロードバイクで日本海〜別当出合余裕で往復しそうですが〜  
2015/5/15 12:28
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
写真でも見てもハッキリわかるほどに筋肉の衰えが著しいですね。

元に戻るには休んだ期間の2倍の期間が必要と聞いた事もありますので、無理せずに焦らずにボチボチですね〜。
復活の日を楽しみにお待ちしております。

ワイルドウォーク応援ありがとうございました。
自分の方は腫れ上がった足首も徐々に治まりつつあります。しばらく大人しく静養します。
2015/5/15 8:07
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
schichi7さん こんにちは
本日のリハビリではPTの先生に 登山をしているのでやはり筋肉凄いですね〜なんてお褒めの言葉頂いたので 今日一日気分 です。
自己リハは限界があるので、筋トレは欠かさずサボらず頑張ろうと思います。

足首の腫れ 治りつつあるようで良かったです。
しばらくはのんびり静養してください。shichi7さんこそ無理は禁物かもね
2015/5/15 12:42
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
nanchiさん、こんにちは
日記読みました。自分なんかよりもはるかに重傷ですね。乗鞍のレコを見ましたが、そういえば以前読んで拍手してました。リハビリ大変だと思いますがお互い頑張りましょう!
自分も松葉杖使ってましたが、結構腕力使いますよね?この時期汗かいて大変でした。お大事に
2015/5/19 18:00
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
ryo-8641さん こんにちは
コメありがとうございます。
怪我して大変なのは同じですよ〜〜
松葉杖腕力使うし何よりてのひらの皮が厚くなりました!!
昨日主治医より筋力さえつけば夏山行けるかな〜っとのお言葉貰えました。。
お互いもう少しの辛抱 頑張りましょう
2015/5/21 13:16
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
nanchiさん、こんにちは。
松葉杖取れたのですね!
お別れするとき、ちょっと淋しい気もしませんでしたか?

「夏山行けるかな」と医師に言われたのですか
羨ましいです。
私は今年の“登山”は諦めました。
秋には稜線ハイクくらいはしたいと思っています。

手術創や筋肉のツッパリ感、屈曲の妨げとなりますよね。
毎日暇さえあればマッサージしてます。
手術創周辺は「早く治れ〜」とやさしくなでなで。
これ、効きますよ
2015/5/21 17:52
RE: 筋力低下・・・って。 リハビリ日記3
PG77さん こんばんは。
松葉杖とのお別れチョッと寂しい気分でしたよ。生活の一部になってましたからね。

屈曲も全荷重が掛かるようになり、チョイと曲がりやすくなった気もしますが、無理は禁物。ユックリ焦らず徐々に段階を踏んで行かねば今までの我慢が〜ってなりかねませんからね。

衰えた筋力を戻すのは至難の技です。我が家の筋トレノミでは…
主治医に聞いたら痛みがなければ傾斜ある道路の散歩や運動はゆいということなので、田舎ならではの農道を散歩がてら歩こうかとおもてます。

なでなで効果良さげですね。早速実践します!
あっ水中トレーニング頑張って下さい。なにげに風呂場でばた足とかしてますが、ヤバイかな?
2015/5/22 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する