ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tsu-pm
さんのHP >
日記
2015年08月02日 18:39
グルメ
全体に公開
「ピザ、作りました!」なんてオッサンが投稿してもいいでしょ?
前回は、生地が硬くなりすぎて家族に不評でした。(遅く帰ってくるのが悪いの!)
今回はオリーブオイルの代わりにショートニングを使い、薄力粉も少なめに。
もっちり感が出たと思いますが。
ふくれすぎ?
形が悪いけど、まあ、こんなもんでしょ。ワインの瓶で伸ばしたんだから。
今日の夕食は、ピザとかぼちゃスープ(これももちろん手作りですよ!)それと、チーズにワイン! やったね!
でも、カミさんは飲み会、子供らはいつ帰ってくるのやら。
また、硬くなっちゃうぞ!
2015-05-15 ばらの5月
2015-09-16 東京マラソン、外れ! あーよか
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:435人
「ピザ、作りました!」なんてオッサンが投稿してもいいでしょ?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
usagiyamaga
ワンダフル
素晴らしい!!!!
生地手作りなんですね。
私はpanasonicの自動パン焼き器で生地は作っちゃうので、簡単で手抜きです。
米粉パンやジャムも作れる優れものなんですが、購入してすぐに、うちから徒歩1分に美味しいパン屋さんがオープンしました。もちろん味はプロの勝ち。
そこでもっぱらピザ生地やナン生地だけ作ることに。
サラダだけ作ればビールにもワインにも合う合う!
でもわたしケーキづくりでもショートニング使うのは苦手です。
今は暑いので、涼しくなったら燻製にチャレンジして、それで作ったベーコンやソーセージでまたピザ作りたいですね。
2015/8/3 9:58
tsu-pm
Re: ワンダフル
手作りといっても、実はzozirushiのお世話になっているんです。便利な機械があるので、お世話にならない手はありません。
燻製、いいですね。以前ダッチオーブンで作りました。でもこれは、外でやらなけりゃダメですね。また、やりたいですね。
2015/8/3 10:18
ayasumi
お呼ばれしたいです。
ピザ作り、一時私もハマりました^^;
トッピング欲張りすぎて生地ぐちゃぐちゃなっちゃうことも。。。あったな。
子供らとかみさん、早く帰ってきてあげて!
2015/8/4 7:55
tsu-pm
Re: お呼ばれしたいです。
今回は好評でした。
確かにトッピングに凝ると、タイヘンなことになってしまいそう。
トマトとバジル、マルゲリータっていうのかな、シンプルでよかったです。
でも、こればかりは山では無理ですね。
2015/8/4 15:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tsu-pm
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
グルメ(1)
海外トレッキング(1)
健康(0)
未分類(14)
訪問者数
6220人 / 日記全体
最近の日記
フレンチアルプス
荒川の桜いろいろ〜遅いって!〜全品種公開!
荒川お花見run〜サクラだけじゃーないんです。
折り畳み自転車で東海道〜その2(消化試合編)
折り畳み自転車で東海道〜その1(お試し編)
都会のシジュウカラ〜巣立ち
都会のシジュウカラ
最近のコメント
RE: 荒川お花見run〜サクラだけじゃ
tsu-pm [04/11 12:52]
RE: 荒川お花見run〜サクラだけじゃ
gonzousecond [04/11 11:47]
RE: 折り畳み自転車で東海道〜その2(
HHH [02/19 23:14]
各月の日記
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
素晴らしい!!!!
生地手作りなんですね。
私はpanasonicの自動パン焼き器で生地は作っちゃうので、簡単で手抜きです。
米粉パンやジャムも作れる優れものなんですが、購入してすぐに、うちから徒歩1分に美味しいパン屋さんがオープンしました。もちろん味はプロの勝ち。
そこでもっぱらピザ生地やナン生地だけ作ることに。
サラダだけ作ればビールにもワインにも合う合う!
でもわたしケーキづくりでもショートニング使うのは苦手です。
今は暑いので、涼しくなったら燻製にチャレンジして、それで作ったベーコンやソーセージでまたピザ作りたいですね。
手作りといっても、実はzozirushiのお世話になっているんです。便利な機械があるので、お世話にならない手はありません。
燻製、いいですね。以前ダッチオーブンで作りました。でもこれは、外でやらなけりゃダメですね。また、やりたいですね。
ピザ作り、一時私もハマりました^^;
トッピング欲張りすぎて生地ぐちゃぐちゃなっちゃうことも。。。あったな。
子供らとかみさん、早く帰ってきてあげて!
今回は好評でした。
確かにトッピングに凝ると、タイヘンなことになってしまいそう。
トマトとバジル、マルゲリータっていうのかな、シンプルでよかったです。
でも、こればかりは山では無理ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する