|
|
|
コロナワクチンの予防接種は、予想以上にスムースで受付、接種、待機時間を含め、25分程で終了しました。
帰宅すると奥方は、雛探しを始めました。日頃の遊び場と鳴き声の方向から的を絞ったようです。男性にはない、母性本能とはすごいものです。数分で雛の居場所を見つけて来ました。駆けつけてみると、畑に繋がる敷地境界の深く細長い溝に15m程入り込み、引き返せなくなっていました。見つける事はできましたが、ここで「困った問題です!」。「自然界の事は、自然に任せ! たとえ巣から落ちた雛を見つけたとしても、助けて巣に戻しては、ならない!」との話もあります。「雛には、手を触れず。雛が自力で脱出できる方法を、考えなくてはなりません!」。このルールを遵守し、ご近所の御理解を得て救出にかかりました、雛を声と音で上手く誘導し、障害物を除いたり押し広げて道を開け、無事に畑まで導くことが出来ました。 溝の深さは、2m。幅は、25cm程でした。
「ケリ・ファミリーは、近所の住人です。来年になれば3年目で、自治会に入ってもらい、町内会費を貰わなければなりません!」。今日、「近所のおっちゃんと、おばちゃんが、迷子を見つけた。」という話に、しておいてください。
1回目のファイザー製ワクチン接種後、5時間半を経過しましたが、夫婦共に異状なしです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する