ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> gmt66さんのHP > 日記
日記
gmt66
@gmt66
1
フォロー
80
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
gmt66さんを
ブロック
しますか?
gmt66さん(@gmt66)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
gmt66さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、gmt66さん(@gmt66)の情報が表示されなくなります。
gmt66さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
gmt66さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
gmt66さんの
ブロック
を解除しますか?
gmt66さん(@gmt66)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
gmt66さん(@gmt66)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2022年 01月 16日 13:11
未分類
お正月飾り納めと、マルシェ
今日は朝から好天で風も無く、寒波の来襲で雪の舞っていた昨日とは異なり暖かな日で、午前10時頃から室内では暖房機が要らなくなりました。天気につられて、お正月飾りを近くの近江神宮に納めに行きました。近江神宮の境内では、ちょうどマルシェが開催されており、帰りの楽しみが出来ました。飾りを納めた後、お詣りし
72
続きを読む
2021年 05月 03日 23:22
未分類
「何十年振りの、貰い風呂!」
ゴールデンウイークの休みに入ったとたん! 我が家の万能エース「エコ電気給湯器」君も体調を崩して、正常に働かなくなりました。台所と洗面所と風呂の蛇口を給湯側にひねっても、湯温が上がらずに生温いままです。 エコ電気給湯器の取扱説明書を取り出して、考えられる症状の項目をチェックして、屋外に設置の給湯
74
続きを読む
2021年 04月 13日 18:38
未分類
「コロナ禍で、我が家に増えた物!」
世界的なコロナウイルスの大流行も、1年を軽く超えて2回目の春を迎えていますが、わが国ではやっと!ワクチン投与が始まったばかりです。また、コロナウイルスも変異種が流行の兆しを見せ、先の見通しがつきません。皆様も外出時は、マスクを着用。帰宅時は、衣類に着いたウィルスやホコリを振り払い。手洗い・洗面・う
136
続きを読む
2021年 04月 09日 23:35
未分類
「5年振りの、スマホ機種交換!」
約5年ぶりに、スマホの機種交換をしました。今まで使用していたのは、SONY製のコンパクト型で普通のスマホに比べて画面が4.6インチと小型で、上着やズボンのポケットにもすんなりと納まり、手にもよくなじんで重宝していました。電話機としての使用には何らの支障はなかったのですが、スマホとして長年使用してい
103
2
続きを読む
2021年 02月 27日 16:40
未分類
人生初めての、一人暮らし。
奥方の腰椎ヘルニア手術による入院で、人生で初めての一人暮らしをする事となりました。今まで料理などした事など無く、子供達や親戚からは、「大丈夫か?」の電話と、作りたての手料理をパックに詰めて、入れ代わり立ち代わり届けてくれました。大変ありがたいことで、感謝しながらいただきました。気が付くと、いつの間
194
4
続きを読む
2021年 02月 23日 18:45
未分類
スマホで、「マイナンバーカード」のオンライン申請を済ませました。
昨日、「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」から、「マイナンバーカード(個人QRコード付き)交付申請書」が郵送で届きました。いつかは申請しなくてはいけないと思いながら、証明写真を撮るのが面倒なので、放置されたままになっていました。 封書を開けて中身を確認してみると、「申請方法の手引き」
93
2
続きを読む
2021年 02月 18日 17:23
未分類
素人の修理作業 風呂桶の水栓チェーン切れ
昨夜、風呂桶のゴム水栓を抜いた際に、ゴム栓と繋がっていた球状のチェーンが切れてしまいました。何とか水栓を抜くことが出来ましたが、修理を考えなくてはなりません! 今日の午後に暇が出来たので、どの方法で修理するのか? 切れた「球状のチェーン」とジョイントの「捻じれダブル8形の金具」を眺め、考えて
114
続きを読む
2021年 01月 29日 18:09
未分類
令和2年度の「確定申告」に行って来ました。
昨日、確定申告に必要な書類が全て揃いました。早速! 国税庁ホームページの「確定申告作成コーナー」で提出書類を作成し、プリントアウトしました。 2月に入ってから地元の税務署に出そうと思っていましたが、一日でも早い方が良いので本日の午後、申告に行って来ました。税務署でも、コロナ対策が施されていまし
87
続きを読む
2021年 01月 26日 21:09
未分類
「冬のお風呂は、油断大敵‼」
今夜は無事に、お風呂から上がって来ました。昨夜は横着と油断で、大失敗をしました。普段は日本酒に弱く飲まないのですが、夕食時に飲んでみたくなり、0.7合程たしなみました。食後、気分良くお風呂に入り、湯温41℃で約10分程浸かり上がったとたん、目の前が暗くなってきました。長湯で、のぼせたようです。「し
113
2
続きを読む
2021年 01月 07日 17:59
未分類
「寒さに耐えきれず、また買ってしまいました!」
昨年末からの寒さが続く中、お正月も七日を迎えました。連日の寒さに耐えきれず、またU社の「超極暖ヒートテックシャツ」を二着、買ってしまいました。今まで三着の「超極暖ヒートテックシャツ」を回し着していましたが、襟がクールネックで首筋が寒く、ネックウォーマーをしてカバーしていました。 シャツの種類の
180
2
続きを読む
2020年 11月 01日 17:25
未分類
律儀な野鳥「ケリ」が、戻って来ました!
二週間ほど前から時々夜間に、懐かしくもあまり聞きたくない鳥の鳴き声を耳にするようになり、間違いであって欲しいと毎日願っていました。 本日の午後、あまり鳴き声がするので裏の畑を見渡してみると、「黄色のくちばしに、黄色の長い足」10頭身美人と呼ばれた野鳥のケリが、我がもの顔で闊歩しています。しばら
153
続きを読む
2020年 06月 22日 18:28
未分類
野鳥「ケリ」の話、続き!
本日の夕方(16時半頃)、先日ご紹介し「10頭身美人」だと褒められた野鳥の「ケリ」が、近くの畑で止むことなく鳴き続けるので、何事かと思い見に行ってみました。畑を見渡してみると「ケリ」が一羽、その周りに「スズメ」位の大きさの雛鳥が2羽確認できました。雛鳥たちは、親鳥に見守られて、畑内を散歩中でした。
202
2
続きを読む
2020年 03月 29日 14:14
未分類
昨日の録画、「羅生門」を見て!
昨日録画した、黒澤明監督の作品「羅生門」を見終えました。途中からの録画なのでどうかと思いましたが、後半に関係者が事件について語るシーンがあり、おおまかなストーリーを掴むことが出来ました。「黒澤明監督 生誕110年」の特集番組で、NHKテレビで放送されました。私が、小学生か中学生の頃、国語の先生から
74
続きを読む
2020年 01月 12日 01:21
未分類
小倉百人一首 競技かるた「名人位・クィーン位決定戦」を見て
お正月の「鏡開き」をしたので、玄関先の「しめ飾り」も外し、近くの近江神宮に納めに行きました。お詣りの後、境内にある「近江勧学館」で、「小倉百人一首 競技かるた 名人位・クィーン位決定戦」が行われているので、見学に行きました。 「近江勧学館」に着き、玄関先の掲示板を見てみると、見学するには「ネッ
60
続きを読む
2019年 12月 31日 19:00
未分類
「HEATTECHの超極暖は、やはり暖かかった!」
先月「大津京ブランチ」のオープニング特価で買った、ユニクロの「HEATTECHの超極暖シャツ」(通常、1,990円+税が、1,290円+税で購入。)を、初めて着てみました。冬場の日常生活では、普通の「HEATTECH シャツ」と「HEATTECH極暖シャツ」(計5枚)を着回ししていましたので、ある
68
続きを読む
2019年 12月 26日 13:07
未分類
「クリスマスの約束 2019」小田和正を見て
今、一日遅れで、小田和正プロデュース「クリスマスの約束 2019」の録画を見ています。今年の出来栄えは素晴らしく、オープニングシーンから引き付けられたままで、目が離せません。途中に、小田和正の「オフコース」や「南こうせつと、かぐや姫」が若い頃、同じ音楽事務所だった話が出ました。その頃、私も「オフコ
57
続きを読む
2019年 11月 29日 16:57
未分類
「ブランチ大津京」グランドオープン!
本日、「ショッピング・遊び・スポーツ」の要素を盛り込んだ、新しいショッピングセンター「ブランチ大津京」がオープンしました。場所は、大津市の比叡山麓と琵琶湖に挟まれた「近江神宮外苑・びわこ競輪場」跡です。「大和リース(株)」が運営母体となり、「つどう、つながる、ひろがる」がテーマで、緑の芝生広場を中
38
続きを読む
2019年 11月 04日 20:14
未分類
大津市歴史博物館「江若鉄道の敷設から廃止までの歴史」展
私達の住む琵琶湖西岸には、約100年前に開業して50年間営業し、国鉄「湖西線」の建設に伴い廃線となった「江若鉄道」がありました。廃線後50年となり、大津歴史博物館で「江若鉄道展」が開催中です。本日、「びわ湖鉄道歴史研究会」と江若鉄道関係者OBとの共催イベントが開かれ、見学に出かけました。 江若
78
続きを読む
2019年 07月 20日 19:25
未分類
「かるた甲子園」、第41回 全国高等学校「小倉百人一首かるた選手権大会」応援!
地元の大津市「近江神宮」一帯で、毎年開催されている「かるた甲子園」こと、全国高等学校「小倉百人一首かるた選手権」の応援に行ってきました。第1回大会は、たったの8校だった参加校も、近年のかるた人気の上昇とともに増え続けて、第41回を数える本年は、各地区の団体戦予選を通過し大会にコマを進めたのは、61
68
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
独り言(2)
思いつき(6)
新知識(2)
近況報告!(9)
「嬉しい事!」(7)
「雑感!」(4)
お正月(1)
楽しみ‼(5)
ケリの話(94)
発見!(1)
健康(2)
確定申告(1)
年賀状(4)
散歩(12)
想い出(2)
買い物(2)
趣味(2)
まとめて日記(3)
趣味・嗜好(8)
歴史探訪(1)
日々の暮し(5)
未分類(19)
訪問者数
30823人 / 日記全体
最近の日記
一年振りの日記
6回目の「コロナワクチン接種券」が、届きました。
夕餉の友(3)
選挙の投票に、行って来ました。
夕餉の友(2)
花粉防止用メガネ
「山菜・こごみ」を、頂きました。
最近のコメント
ひろぽん 様
gmt66 [04/23 18:32]
私も投票は欠かさないです。
ひろぽん [04/23 17:23]
☆Parsleycandy 様
gmt66 [04/11 16:17]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09