ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > gmt66さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「近況報告!」の日記リスト 全体に公開

2024年 05月 01日 23:13近況報告!

一年振りの日記

 まる一年振りに、日記を書いてみました。去年の5月1日以来日記を書かなかったのは、昨年も春から全国的に天候不順で度々災害が発生していたので、しばらく私のつまらない日記は自粛しょうと思ったからです。  その間、色々な出来事がありました。野鳥のケリ・ファミリーは、裏の畑に時々来るだけで巣を作る事はあり
  71 
2023年 03月 07日 16:30近況報告!

運転免許証「高齢者講習」と「認知機能検査」を受けて来ました。

 今日は、久し振りにスマホの目覚ましアラームで起きました。バッテリーの節電対策で「音設定」のボリュームを少し絞っており、アラーム音が小さくなっていて気付くのが遅れましたが、無事に起きる事が出来ました。  準備と身支度をして、自動車運転免許証更新の「高齢者講習」を受けに、近くの指定「自動車教習所」に
  105 
2023年 02月 07日 15:25近況報告!

今年の「1月分電気代に、びっくり!」。

 節分が過ぎ立春を迎えて、ここ2〜3日は少し暖かさを感じるようになりましたが、朝晩はまだまだです。昨年末から異常気象が続き、例年にない寒波の襲来が相次ぎ、寒さに耐えるのが日課となりました。さて寒さ対策ですが、都市ガスを止めてオール電化にしてからは、エアコンだけが唯一の暖房装置となりました。エアコンは
  136   2 
2021年 10月 29日 15:57近況報告!

インフルエンザ予防のワクチンを接種しました。

 本日は久し振りに、朝から良い天気となりました。一昨日までの急な冷え込みに固まっていた私も、今日は外に出てみようという気が湧いてきました。「そうだ! もうインフルエンザワクチンの接種時期だ。」早速!近くの内科医院に問い合わせると、接種は始まっており、予約してもらえればOKとの事でした。「今日は駄目で
  57   2 
2021年 04月 27日 11:55近況報告!

野鳥ケリの近況!

 久し振りに、野鳥「ケリ」のお話しです。2月〜3月の頃は、たまに鳴き声を聞いたり裏の畑地で姿を見かける程度でしたが、4月に入り暖かくなってくると、朝晩を問わず鳴き声がして姿を見かけるようになりました。周りを住宅に囲まれた畑地ですが、小鳥たちの天国です。ケリが現れると、皆追い払われてしまいます。  
  123 
2021年 02月 09日 18:11近況報告!

野鳥ケリの近況!

今日の午後、野鳥ケリの鳴き声がするので、裏の畑を覗いて見ると、やはりケリが戻っていました。最近は数日おきに鳴き声を聞きます。寝どころは、そう遠くない場所にある様です。  早速! デジタルズームカメラを取り出して、写してみました。(このカメラは2007年に購入したものの、ほとんど使うことなく眠ってい
  92 
2020年 09月 22日 12:42近況報告!

野鳥「ケリ」の話に、ケリがついたようです。また、新しい住人!

 梅雨明けから猛暑の続いた今年の夏も終わり、ようやく秋らしくなってきました。この間、台風と豪雨で大きな被害を受けられた地域の皆様には、お見舞い申し上げます。「油断はできませんが!」、「新型コロナ禍」の問題も皆様方の自覚と努力で、少しずつ快方に向かっています。やっと私も、「日記でも書いてみようか!」と
  159 
2020年 06月 08日 19:28近況報告!

「日本国からのマスク」が、届きました。

 本日(6月8日)18時過ぎ、郵便配達のバイク音がしたので、もしやと思いポストを覗いて見ました。例の「日本国からのマスク」が、2枚入っています。私達の街で配達が始まってから10日余り、やっと届きました。  取り出して顔に当ててみると、なんとか鼻と口がカバーできる程度の大きさで、私の顔には少し小さ過
  109   2 
2020年 05月 07日 13:49近況報告!

我が家のアイドル、「○(まる)ちゃん」の近況報告!

 我が家のアイドル「○(まる)ちゃん」が、信楽の山奥から赴任してきて、5月5日で4年目を迎えました。当初は不慣れな生活に戸惑ったようですが、持って生まれた「天然的な明るさ」を適宜に発揮して、近隣の「人間社会のしきたり」や、「飼い犬、飼い猫、ネズミ、鳶(トンビ)、カラス、スズメ、カエル」等の生息範囲や
  48