昨日の朝、次男夫婦に男の子が誕生しました。やや落ち着いてきたとはいえ、まだコロナ禍の終息が見えず、毎日心配しておりました。母子ともに無事に出産を終えたとの知らせが有り、予定日よりは5日程早くなりましたが、ひとまず胸をなぜおろしました。産院スタッフさんの御協力が有り、新米ママから奥方のスマホに「LINE」で、真新しい産着に包まれた赤子の動画が届きました。画面を見ると、手を動かしていますし、元気な鳴き声も聞こえます。母子の健康状態も、一目で確認できました。現在ならではの、「ありがたい!」ことです。
コロナ禍の産院ルールで、無事に退院するまでは家族でも面会中止との事、顔を見るのはしばらく先になりそうです。
今日は、地元の氏神様「宇佐八幡宮」と「近江神宮」に無事出産の御礼と、健やかな成育を願ってのお参りをさせていただきました。近江神宮では、「七五三まいり」の真っ最中で、晴れ着で着飾った家族連れで賑わっていました。また毎年恒例の「菊花展」も開催されており、好天でより菊花が映え目の保養になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する