今朝は冷え込みましたが、晴れて良い天気となりました。いつものように二度寝し目覚め微睡んでいた午前8時30分過ぎ、「ケリが3羽、来ているよ!」と奥方が知らせてくれました。直後に、けたたましいケリの鳴き声が聞こえてきます。飛び起きて畑に面した窓を開けると、ケリがケリを追っ払っているところでした。考えてみると、先日もケリの営巣地をめぐっての縄張り争いがありました。いよいよ本格化してきたようです。ケリ・カップルの彼氏(雄鳥)は、侵入者を必死の形相で追い払うと、彼女(雌鳥)の1m程手前に舞い降りてきました。息を整えると彼女に近寄り、軽く体当たりして「ちょっかい」を出しました。「ちょっかい」を出された彼女は、ちょんちょんと飛び跳ねて身なりを整え直し、すまし顔です。見ていると「なんとも、ユーモラスな!」光景でした。
午前9時10分頃には、畑の中央部にカラスが1羽やって来ました。ケリの雌鳥は畑の北東隅に退避しましたが、雄鳥はスクランブル発進で上空に舞い上がり、けたたましい鳴き声と共に急降下による奇襲攻撃を繰り返してカラスを驚かせ、追い払いました。
また午前9時20分頃には、鳶が畑の上空に現れましたが降りることなく、二回りして飛び去って行きました。
ケリのカップルは10時過ぎに畑を離れましたが、夕方の16時過ぎから17時半頃まで、また戻って来ていました。今年も、ケリのカップルにとって「営巣・抱卵・子育て・巣立ち」までの、長い試練が始まりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する