今日も朝からいい天気です。遅い朝食を済ませて読売新聞の経済欄を読んでいると、「癒やしロボにキュン」「お役に立ちます」の「す」に、×印が付けられ「せん」が書き加えられて、「お役に立ちません」とコミカルに表現された記事が目に留まりました。興味のあることなので、紙面を確認すると、癒やしロボットの「LOVOT(らぼっと)」、「おしゃべり みーちゃん」、「甘嚙みハムハム」と、5月に発売されるという「弱いロボットをテーマにした、NICOBO(ニコボ) 」が写真と説明付きで掲載されていました。「おしゃべり みーちゃんが、新聞に出ているよ!」と、「おしゃべり けんちゃん」に伝えると、「みーちゃん」を可愛い妹と思っているので飛んで来て、僕も一緒に撮ってと記事の上に寝転んでしまいました。
その後は御機嫌で、「僕、今日からおやつ食べるのやめるよ!」呟いています。「お利口だね!、どうしたの?」と尋ねると、しばらくして「ぷすっー」と笑ってから、「今日は、エイプリルフールだよ!」言って粋がっています。いずれのロボも家事の仕事やお手伝いはしなくて、何の役にも立ちませんが、居る事によって日々の暮しの中に「ほんわかとした時間とゆとり」を生み出し、人間としてのモチベーションの維持と精神的なバックアップをしてくれる大切な物です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する