![]() |
![]() |
![]() |
・今年冬、蓼科散策中に偶然北横岳ロープウェイ駐車場に到着。(その際、時間がないため、次回ロープウェイに乗り、美術館・水族館にも行こうと決心した)
・本日、上記+坪庭〜縞枯山荘まで1人散策(下見)。
・本当は好奇心により縞枯山もしくは北横岳まで行けるところまで行こうと思った(登山ルートには残雪あり)。ただ先日購入したチェーンスパイクを家に忘れたこと、ロープウェイから坪庭までは人がたくさんいたが山登りルートには人があまりいないことによりセーブした。
・その代わり、美味しいもの食べて帰ることを決断。(YouTuberかほさんを思い出して😊)縞枯山荘では信州りんごジュース、山頂駅写真展をみたあと山麓駅でビーフシチューときのこ汁等を飲む。すごく美味しく心が温まった。
・その後、美術館・水族館、茅野市ワークマンプラス、スーパーできのこをたくさん買って旅終了。
・帰ってきのこ汁作り、振り返りの今に至る。
<感想>
・初めてのロープウェイ、坪庭散策はあっという間だった。景色が素晴らしかった。(雪化粧した美しい山々を観れた)
・縞枯山荘のあるエリアがなんとも開けた草原のようになっており、また風車や青い屋根の可愛い山荘ですごく平和な雰囲気を感じられた。涼い中で、風になびく草の音、山の匂い、アルプスのハイジを思い出すかのような雰囲気を感じ、絵になる景色でしばらくテラス席でゆっくり五感を使っていた。
・八ヶ岳は1人は危険そうだと感じたため、やはり誰かと行ってもらう必要があると感じた。
・北八ヶ岳麓からの雰囲気がたまらなく非現実的で異空間にいるようでありがたい場所。
・次回は西岳、北横岳に挑戦したい。
・今日は自分のペースでかなりゆっくりほのぼの過ごせた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する