(レインウェアのボトムを履いて雨に濡れなくなっても、大汗かきなので蒸れてビチョビチョになるんで)
とは言え、万が一のために100円均一で買ったレインパンツ(超軽量)は持っています。
ただ、以前から裾はスパッツ/ゲーターで、腰回りはラップ式の防水スカートをまいて対応すれば、
着脱も楽で便利だなぁ〜とは思っていたんですよね〜
しかし男性がスカートを履いてぎょっとされるのを恐れて未実行

(どこかにスコットランドのキルトのような柄のものがあれば別だけど

でも、暴風雨じゃなければ雨の中を歩いている時に下半身で濡れるのは腿の前部周りがほとんどなんですよね
ということは、膝丈ぐらいまでの前掛け/エプロン着ければ良いんじゃない?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kougubako/trs2871491.html
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/gR9465002051/
http://www.kinsyou.com/search/list.asp?shopcd=17355&itemgrp1cd=1010&itemgrp2cd=1008
前掛け/エプロンなら蒸れることもないし、着脱容易で軽量

今度、100円均一でビニールの前掛け/エプロン探してこよう〜

こんにちわ。病院では、ビニールの使い捨て前掛けとか、エプロンをみなさんつかってますから、多分安いと思います。エコではないけど、軽量ですし
ラップスカートも超ミニでモン族風なら、
男でも短パンが見えるので、いいんですけどねぇ〜
むしろ、下を脱いでしまってTバックで歩けば
濡れることも気にしなくていいのでは
使い捨てのビニール前掛けなんてあるんですか?
今度、友人のお医者さんに1枚分けてもらえるか頼んでみよう〜
いっそ裸族になれば全身OK〜
でも、周囲の皆さんに迷惑なんで止めておきます
私はアルプスの稜線でも風が弱ければ傘です。レインウェアは滅多に使いません。
傘もあると便利ですよね〜
ただ、傘を持って行くと一つ荷物が増えるので、
僕は大抵レインウェアしか持たないんですよ〜
(レインウェアなら防風/防寒着にもなるので)
一般的に、山で傘はダメと言われますが、使用環境を見極められる経験があれば有効です。
夏場の森林限界以下であれば特に。
テント泊者にとっては笠は必須アイテムです。
雨や雪の降ってる時に、テントの中で雨具を着こんで、、、、、トイレに行き、、、、。できません。
どうせ持っていかなければならないなら、有効活用すべきかと。
いい笠ないかな、登山用のと思ってます。
モンベルでレインチャップスっていう足だけの筒の様なのあります、あとウエスト部分がゴムでなく、サスペンダーの様なのなら蒸れないと思います。確か山渓に載ってた気がした
こんばんわ、daizさん
いっそのことポリエチレンのゴミ収集袋でどうでしょう?
70Lの袋の底を切り裂いて円筒形にすれば、ウエストサイズ160cmのメタボの方まで利用出来ます。
長さは90cmで腰で巻いて膝まではあります。
なんてったって100均で10枚=105円!!!
1枚10円のチョ〜コストパフォーマンスのすぐれものです!
使い捨てでも惜しくありません
けっこうお薦めだと思います
やっぱ 裸にエプロンでしょう
山の経験が豊富な方ほど、傘を有効活用されていますよね〜
テント泊のときは、ホント便利ですよね
レインチャップス
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128471
これですね!
以前に試着したことがあります
サスペンダー方式は確かに蒸れなさそうですね〜
ポリエチレンのゴミ収集袋、ナイスアイデア
軽いし単価も安いし、雨具に使わなければ洗濯物入れにもなるし
araigengaさんの言うようにサスペンダーを利用すれば、蒸れもなさそう〜
次回、試してみます!
女の子なら
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する