ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Mt-harutaさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 14日 20:56未分類

梅仕事 その2

6/13 仕事が休みだった為、親戚の家で、梅狩りしてきました。 9キロ前後収穫をし、綺麗な傷みのない梅は姉妹の家へ嫁いで行きました。 残りの私の様な出来損ないの梅2キロ前後は、出戻りました。 当初、また梅干しか、梅シロップか、と考えておりましたが、何か他の方法はないのか?とネットで検索してたら、梅エ
  24 
2025年 06月 11日 17:22未分類

梅仕事

 先日、山行帰りの道の駅で、小梅が販売されていました。 よし!今年は梅干しと梅シロップ作るぞ!と、気合を入れて購入。 1キロ400〜600円でした。 よくある話と言えばよくある話ですが… 翌日、親戚から大粒の南高梅を4キロ近く頂き、気合いで、ヘタ取りして、漬け込みました。 美味しくできると良い
  25 
2025年 04月 10日 21:36未分類

よもぎ

 先日、下の息子の子供がお泊まりに来たので、朝から公園、午後から近所を散歩。 つくし取りとヨモギ詰みをしました。 孫と、つくしが成長すると、スギナになるんだよ!と説明しながら、孫もあれはスギナだ!近くにつくしがあるかも!と一生懸命探しました。が、摘めたけど、ほんの一握りで作戦変更! 目の前にヨモギが
  25   2 
2025年 03月 22日 19:21未分類

八ツ面山

天気が良かったので、孫連れて、八ツ面山へ行って来ました。 駐車場🅿️=山頂のセコレコです。 30年以上前は、芝生広場から大展望だったのに… 現在は、木が成長して、あれ?こんな景色だったかな? 笑っ ま、展望台登ろうかと登り、下のおチビに、抱っこと言われ、抱っこしよう
  9 
2024年 12月 02日 21:16未分類

久々に、没頭

 もう、使わないであろう、大量のハギレを、朝から、ミシンで、ガーガーつなぎ合わせて、やっとここまで辿り着きました。 たくさんたくさん、つなぎ合わせて、ランチョンマットにしようか、はたまた、キルトの接着芯を間に挟んで、お弁当入れにしようか…。 けど、まだまだ、ハギレが残ってるので、つなぎ合わせての繰
  19 
2024年 11月 21日 15:06未分類

ブルーインパルス✈️

 今日からラリージャパン開催〜。 昨日職場の人に、明日ブルーインパルスがスタジアムの辺りに来るよ!と、教えてもらい、あー仕事だから無理だ〜と思ってたら、急遽お休みになり、午後から、家の近くから見えるかなぁ?と薄い期待をしながら、散歩しながら、探しに行きました。 見えた!見えた!ちっさく見えた! 近
  22   2 
2024年 09月 23日 13:39未分類

手筒花火

 昨日は地元のお祭りでした♪ 昼間は若衆が、玉箱(石ころの入った箱)を担いで、町内を練り歩き、日が落ちる頃宮入りして、手筒花火を奉納。  長男が、若衆なので、関係者席の近い席で、手筒花火を間近で見てきました。  長男の成長を感じました。(今年は、安心してみれた) 高校生から社会人になってすぐの
  21   2 
2024年 08月 23日 16:26未分類

キャンペーン当たりました 笑

仕事から戻ったら、私宛に封筒が届いてました。 株式会社エコトレード なんだ?なんだ? 全然記憶にないから、変な詐欺的なものだったらどーしよー!と不安になりながら、開けたら!! なんと!懸賞に当たってました!やったー! ヒルジョニー買ったら、キャンペーン中って、なってたから、Tシャツ当たるかも!
  35   2 
2024年 08月 15日 19:57未分類

鳥川アルプスを巡る予定が…

 母の実家のお墓参りをして、鳥川アルプスを巡ろうと、車を走らせました。 なんだか、雲行き怪しくない??雨雲レーダー確認しようと、アプリを開いたら真っ赤な雨雲レーダーが近づいて来てました💦 けど、ちょっとだけ歩こう!!と試みたのですが、雷が聞こえて来て、心が折れてしまった為、大岩の水を
  14   2 
2024年 07月 23日 22:23未分類

クワガタ

茶臼山(西尾市の茶臼山291m)で、見つけたクワガタです。正しく、駐車場からすぐの中尾根ですが…。 おチビーズが喜ぶと思い、夕方から活動しました。 なにクワガタなのか、分かりません。 ノコギリクワガタやミヤマクワガタ、ヒラタクワガタではなさそうなので、自分の中で、コクワガタかな?と思ってます。
  22   2 
2024年 05月 26日 20:31未分類

大谷展望地

大谷山展望地
  1 
2024年 04月 28日 15:23未分類

鞍ヶ池公園

GW突入しましたね! 昨夜から、近くの山に行こうと計画しながら寝落ちして、下の息子に電話で起こされ、公園へ。 公園から歩いて行ける大谷山へ行けたらと思いながら、駐車場🅿️に到着したのですが、暑い! これは、ちびっ子、展望台まで歩けないか…と、諦め🤦&#8
  13 
2024年 01月 20日 19:02未分類

自作スクリューコジー

とあるSNSで、ジップロックのスクリューを使って、コジーとか言うのを、自作しているのを見て…。 へぇ😳そう言えばカップラーメン、寒い中食べたら、寒さですぐに、ぬるくなってしまったなぁ🤔 こう言うのがあれば、保温できるんだ〜。最後まで熱々のカップラーメン食べれるんだ?
  25   1 
2023年 12月 26日 11:30未分類

砥鹿神社

12/23 本宮山へ 砥鹿神社に、やっとお礼参り…。 御礼参りが、27年放置していて、ごめんなさい💦 27年も何してんだよ!と思ってしまうのですが…😞 27年前のお正月頃に、祖母から多分こちらの安産祈願のお守りを、いただきました。 奥宮の物で用意してくれた物では、な
  17 
2023年 12月 09日 20:41未分類

初好日山荘

 長男と初めて好日山荘へ、行きました。 まだ行ってなかったのか?と思われるかと思いますが…🙂  InstagramとかYouTube見てると、登山用の服…これ良いですよ〜と、オススメされるじゃないですか?    同じ物を、探してたんですが、なかなか見つからなくて…やっと見つけられま
  43 
2023年 10月 10日 20:28未分類

山行帰りの産直の栗

宮路山の帰りに寄った、JAひまわり産直で購入した440gで500円の栗! 変身させました! 材料 生栗皮付き440g さつまいも1本 砂糖200g バター10g 牛乳50gくらい 塩 ひとつまみ 栗とさつまいもを蒸し器で蒸す 蒸した栗を身だけ、スプーンで穿り出す さつまいもの皮を剥いで、裏ごし
  29   1 
2023年 09月 29日 19:01未分類

栗の季節がやって来たので、栗仕事♪

先日、村積山で拾った栗達は、皮を剥いて、冷凍しました♪ その数日後、義母から大量の栗を頂き、栗仕事…🌰 熱湯にドボンと浸けて、鬼皮ひたすら剥いて ↓ たっぷりのお湯に、重曹小さじ1と栗を入れ、茹でる(あく抜き) 一回目の湯で流しの際に、渋皮に
  38 
2023年 08月 26日 16:40未分類

はい、コロナ

盆休みの土曜日、節目の同窓会があり、普段集まるメンバーと久しぶりの子と思い出に花を咲かせ、ワイワイ楽しく、飲み過ぎした。 翌日激しい頭痛と倦怠感… あーやっちまったぁ、二日酔いだぁと、二日酔いの薬を飲んで、のんびりしてました。🍶🍺 が、時間が経つにつれどん
  71 
2023年 07月 02日 21:07未分類

ブルーベリーのこみち

せこレコの帰りに寄り道して、クレープ食べました。 店内に試食用のブルーベリーが? 親指の爪のサイズくらいの大きさで、美味しかったです ちゃんと歩いてないから、罪悪感しかありません。 次はきちんと、歩いて、ご褒美クレープにしたいです。 今日は、贅沢しすぎました。
  17 
2023年 07月 01日 21:17未分類

充電バッテリー

バッテリー購入しました。 持っていたのが良いとは聞いていて、持ってはいたのですが、充電がうまく出来ず…(お下がり)使い方がよく分からず…。 息子のはかなりの容量ですが、凄く重い…筋トレできそうな重さです(防災用とか) なので、新しいのを購入しました。 マイバッテリ
  27 
2023年 04月 25日 08:54未分類

百間滝…。

4/23 ゼロ磁場、百間滝を目指して、ドライブ。 カーナビは目的地入力出来ず、携帯のアプリで!よし!完璧と思ったら… ナビに到着と言われたけど… 滝が見当たらない…。看板はあったけど、辿り着けない…。 鳶ノ巣山の登山口⛰️は見
  15   2 
2023年 01月 11日 22:30未分類

ハズニ塩湖(東幡豆海岸 トンボロ干潟)

 1/8(日) 朝起きて、家の事して、ふと急に、海に行きたい! この前、知多半島行ったから、今回は、マニアックな、三河湾… ちょっと前に、駅のフリーペーパーの冊子に、トンボロ干潟が載ってたのを思い出して、干潮時間調べたら、ちょうどお昼時に、干潮!しかも、大潮! これはチャンス!と思い、干
  14