|
|
|
最近は「日本の絶景」なんかにも紹介されてて、
そのうち「日本のマチュピチュ・竹田城」のように人でごった返すんじゃないかと思い、意を決して行ってみた。
自宅から約3時間ちょい、やっぱ結構時間かかる。
ただ、ゴールデンウィークにも関わらず天気が悪いせいで高速も渋滞知らずなのが助かる。
チロルは・・・・・どうせ天気悪いならもっとガスって幽玄さが出てもよかったかも・・・・・
しらびそ高原経由で雪の残る標高2000mほどのガスった高原道路を通り、渋滞を避けるため飯田から天竜川沿いをひたすら南下・・・・(浜松まで到達すればご褒美はウナギだ

途中、猫が校長先生をしてる?旧木沢小学校なども見学しながら帰ったけど、
何せ時間かかったぁ・・・・・・・
朝8時に出て、帰ったのは22時過ぎ、車降りてたのは多く見積もっても4時間ほど。
10時間以上も運転しちまったぜ・・・・・・↓
帰り道、天龍村から佐久間ダムまで2時間以上1台の車ともすれ違わなかった

それこそ日本の秘境かもw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する