![]() |
![]() |
言い訳はいたしません。
10月28日、
岐阜県奥美濃、某山の某所へ行こうと登山道を…ちょっと…
砂地に近い斜面部分をトラバース中に足元崩れました。
宮川大輔じゃないけれども、「ひとり、チーズ転がし祭り」状態でした。(分かる人にはワカル?!)w
2m程の岩棚を2度程空中浮遊………自力では全く止まれる気がしなかった……
転がってる最中に、携帯は何処かに飛んでしまい連絡手段無し。
折れた足で、転がった50m程を1時間かけて登山道に復帰し、そこから2時間かけて下山………

その後、自分で運転して病院まで(約1時間)
(怪我したらアドレナリンが出てるうちが勝負です!うかうかしてると、気力もなくなっちゃいますw)
全身打撲に、右足の膝皿骨折、左足甲骨折、ムチウチ、あと、少々縫いました。
(両足首の打撲がキツイです。まだ足がゾウになってます……
iphone5・一眼のCanon D60・メガネ・南アルプスの天然水・タオル・オニギリなんかを山に献上してきちゃいましたw
(落とした所は大体分かってるから、回収は出来んことはないけど、当分ムリっ!!)
電話はハーネス類で体と繋いでおいた方がイイとしみじみ感じました。
5日ほど揖斐厚生病院にお世話になりましたが、自宅から1時間半ほどかかるので不便で無理やり退院させてもらいました。

ということで、しばらくは山行はお休みで、皆さんのレコを楽しみとさせていただきます。

今回命があったのは幸運でした。
山は危険がイッパイです。注意しましょう!
こらぁ!
ばかー。
何やってるの!
いったいどこ?
どこいったの?
回収してくるよ。
本当!
無事でよかった。
ポンポン。(ぎゅっとして背中をポンポンね。)
しばらく自粛だね。
お大事に。
ゆっくり治してください。
復帰 お待ちしています。
家族に迷惑かけないように お山の登ろうね。お互いに。
へへへ、すみません、不注意でした
行った所は、お馴染みの、雪が積もると白いバラの花が咲く所です。
もともと山頂は踏むつもりなくて、「○前の谷」を登りつめた所が、別天地だということで、紅葉を満喫しようと…………
もちろん沢登りで行くわけではなく、登山道途中で、道を外れる、というパターンでした。
お花の咲くとこかぁ〜。
命あってよかった。ホントに。
最愛の
春になると貴重な花が咲くあたりかなぁ?
見に行ってみようか? 危険なとこ?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する