![]() |
![]() |
![]() |
通りがかりに、いろんなものがあるけど、お昼にはまだ早い。
伊良湖岬に向かって遠州灘沿いに進んで、赤羽根海岸でひと休み。
波もそこそこで、サーファーさんたちがいっぱい。
伊良湖から10km手前くらいで、相方に車を託して先に岬へ行かせて、一人でサイクリングロードを走ってみる。
下からは海風のヒヤッとした空気、上からは太陽のあったかい風。
ビューホテル手前の登り坂はMTBじゃちょっと厳しかった……
岬の駐車場には、三脚に超望遠を付けたカメラ構えた人がいっぱい。
なに撮ってるの?と聞くと、鷹類を狙ってるとか。
近くの「どんぶり街道」ののぼりを掲げた食堂で、名物の「大あさりカリカリ丼」でお昼ご飯。
相方は、「岩ガキ定食」、焼きとフライがついてるけど、その大きさには目を見張る………が、ジューシーさが足りない。
美味しさは普通のカキだね

会計の時におばちゃんが、パイナップル串をサービスしてくれたり、伊勢湾フェリーの割引券くれたりでなかなかオススメでした。
13:40のフェリーに間に合うかどうかな?という時間だったけど、なんとか間に合って一路鳥羽へ。
本日のもう一つの目的は、伊勢神宮おかげ横町の「招き猫展」
祭日にもかかわらず、伊良湖岬はそれほど混んでなかったけど、伊勢神宮はめちゃ混み。
いろいろ食べ歩きしたかったけど、昼食がまだお腹に残ってて、残念ながら、カキフライ串と豚捨のコロッケしか食べられなかった……
招き猫展は、もりわじんさんのネコが可愛かった。
値段は可愛くなかったけどねw
帰りの高速も、大きな渋滞も無く、夕飯は途中のSAで、伊勢津からあげ定食。
一日、揚げ物ばっかりだったw
翌日健康診断なのにいいのか??

↓伊良湖サイクリングロードから伊良湖岬とビューホテル
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する