愛知県豊明市でスマートフォン等の使用時間を仕事や勉強以外で1日2時間以内とする条例案が提出されました。
現時点では罰則は無いそうです。
2時間ということはヤマレコも2時間以内の行動にしか使えません。
2時間を超える映画も見られません。
罰則が無いのでは法律の実効性にも疑問があります。
自転車のヘルメット着用が罰則無しで義務化されましたがヘルメットを被って自転車に乗ってる人はほとんど見かけません。
コロナの時みたいな同調圧力を狙っているのでしょうか?
豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例案について
https://www.city.toyoake.lg.jp/22058.htm
愛知 豊明 “スマホなど使用1日2時間以内目安” 条例案を提出 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250825/k10014902941000.html
どれだけスマホを使うのなんか個人の判断次第。
その判断ができない人は、それで終わるいうだけの話でしょうに。
そんなのを議会で決めるのは正に税金の無駄遣い。
それが分からない議員の方が、スマホ中毒の人よりレベルが低い気がします。
市はスマホの使用時間を考えるきっかけにして欲しいとか言ってますね。
まだ可決されたわけでは無いので市議会では否決される事を願います。
ゲームの条例は香川県ですね。
こちらの条例案はeスポーツの選手は除外するなど一定の理解があります。
スマホの健康被害は仕事も勉強もプライベートも違いは無いと思われます。
余暇時間だけ制限してもあまり意味がないと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する