ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > myun48さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「切符」の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 03日 11:50切符

近鉄・南海・名鉄 3・3・SUNデジタルフリーきっぷ発売

近鉄、南海、名鉄の3社乗り放題きっぷが「19年ぶり」に復活 「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」4月発売 https://www.tetsudo.com/news/3451/ 名古屋鉄道・近畿日本鉄道・南海電気鉄道の3社はこの4月7日から「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」を発売します。 この
  37 
2024年 12月 11日 21:04切符

JR東日本キュン♥?パス再発売 2日間用も新登場

旅せよ平日!JR東日本は地方への平日旅を後押しします![PDF/5273KB] https://www.jreast.co.jp/press/2024/20241210_ho02.pdf 今年のバレンタインの時期に発売されて人気だったJR東日本のキュン♥?パスが来年2月13日から3月1
  39   2 
2024年 11月 07日 20:32切符

近江鉄道が350円(子供10円)で乗り放題のモバイル乗車券他

滋賀県を走る近江鉄道線全線が来年1月13日までの金土日祝日と年末年始に1日350円(子供10円)で乗り放題になるモバイル乗車券が発売中です。 駅窓口でも400円(子供10円)で同じ内容の紙のきっぷ(常備券)を発売しています。 近江鉄道は近江八幡〜八日市や貴生川〜日野間が4
  27 
2023年 11月 29日 23:48切符

青春18きっぷポスター

この冬の青春18きっぷのポスターは岩手山でした。 JR花輪線東大更駅から撮ったようです。 岩手山は南部の片富士と呼ばれ、南側の盛岡あたりからだと確かにそんな感じがします。 東側の東大更からだと富士山のように均整の取れた姿ですね。 冬の青春18きっぷもあと2日で発売開始です。 私は雪の中を走る列車が大
  53 
2023年 09月 23日 22:31切符

JRグループ新幹線と在来線の乗継割引廃止

登山には直接の関係はありませんが、JRグループの各社が来年3月に新幹線と在来線の乗継割引を廃止するとの発表がありました。 新幹線と在来線を乗り継ぐ場合、在来線の特別急行料金・急行料金・指定料金が半額になる乗継割引は新幹線開業時からの制度でしたが、九州では全廃され、東日本や西日本では大幅に範囲が縮小し
  44   4 
2023年 08月 09日 23:32切符

近鉄全線2日間フリーきっぷ&サイコロきっぷ

近鉄全線2日間フリーきっぷとJR西日本の大阪発サイコロきっぷの発売が始まりました。 近鉄全線2日間フリーきっぷはこの6月にも発売されましたが好評だったようで9月分の発売も発表されました。 ルールや値段は前回と同じで近鉄全線2日間乗り放題で3000円、前売りのみの販売です。 近鉄公式HP https
  37   2 
2023年 04月 29日 10:45切符

近鉄全線2日間フリーきっぷ

この春に大幅な運賃値上げを行った近鉄ですが、6月1日から30日までの連続する2日間近鉄全線(葛城山ロープウェイは50%引き)が2000円(こども1500円)乗り放題になる「近鉄全線2日間フリーきっぷ」を発売します。 発売は5月8日からで使用開始日の前日までの発売です。インターネット通信販売もあります
  34   3 
2023年 01月 15日 14:29切符

サイコロきっぷ

JR西日本がインターネット限定で発売している大阪発のサイコロきっぷ。 https://www.jr-odekake.net/aotabi/feature/dice/ 5000円でサイコロの行き先は加賀温泉・出雲市・湯田温泉・博多(レア)の4つです。 エントリーは2月5日まで、発売は2月12日まで、使
  19   2 
2022年 12月 11日 00:26切符

青春18きっぷ

冬の青春18きっぷのシーズンが始まりました。 新型コロナウィルスの流行も気になりますが、基本的な対策を取れば鉄道は決して危険なものではないと思っています。 私は雪の中を走る列車は好きですが、雪山はやらないので、登山的には冬は雪の降らない紀州方面に行こうかと思っています。 紀勢本線はローカルで密になら
  61