ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > myun48さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 10月 06日 08:15山の本レビュー(書籍)

「人を襲うハチ 4482件の事例からの報告」小川原辰雄 山と溪谷社

先日スズメバチに刺されたのでスズメバチについて知りたいと思い電子版を読みました。 著者の小川原氏は2019年に亡くなられましたが、永年長野県青木村で地域医療にあたっていた方です。 スズメバチからミツバチまで多くの刺傷を診療されたそうです。 スズメバチで死ぬのは2回目以降と言われますが、1回目で
  45 
2025年 10月 02日 20:22スマホ

Android15で変体仮名が使用可能に

最近携帯を新しくしたのですが、変換候補に見慣れない文字が出てくるようになりました。 外国の文字かと思いましたが、日本古来の変体仮名でした。 今でも蕎麦屋や鰻屋の看板ではよく見かけますが、実用ではほとんど使われていません。しかし古文書や昔の石碑等では普通に使われています。 iosは未対応のようですが、
  19   2 
2025年 09月 25日 20:21登山道

岩神王子付近の熊野古道中辺路が14年ぶりに復旧

2011年9月の紀伊半島大水害以来通行止めになっていた熊野古道中辺路の仲人茶屋跡〜岩神王子〜蛇形地蔵間がこの10月1日から再び通れるようになるそうです。 復旧後は現在の迂回路は通行出来なくなります。 この区間は地滑りの兆候があったので地盤の伸縮計を設置して調査したそうです
  21 
2025年 09月 21日 23:02バス

三重交通10月1日ダイヤ改正

2025年10月1日実施のダイヤ改正について https://www.sanco.co.jp/shuttle/shuttle01/shuttle05/ 三重交通バスの10月1日ダイヤ改正が発表されました。 今回は路線廃止はありませんが、減便が多いです。 登山に関係ありそうな路線について書きます。
  33 
2025年 09月 15日 10:12植物

今年のヒガンバナは遅い

今年もようやくヒガンバナが咲いてきました。 去年9月8日の日記に書いたのと同じ場所です。 昨年より1週間ほど遅く例年より10日ほど遅れています。 今年の夏は最高気温の記録を更新したり40℃以上の観測地点が過去最多となる等記録的な猛暑でした。 梅雨らしい梅雨も無く6月頃から暑くなり、9月に入ってからも
  36 
2025年 09月 11日 11:42植物

福島潟のオニバス

北股岳に登った翌日に新潟市北区の福島潟に行ってきました。 オニバス池ではオニバスが咲いていました。 ここはオニバスの北限だそうですが、オニバス池のオニバスは近所の小学生が種を蒔いたものだそうです。 オニバスは環境省の絶滅危惧種に指定されています。 一年草で発芽には撹拌が必要なので生育も不安定です。
  26 
2025年 08月 31日 11:41法律

スマホの使用時間を条例で規制

愛知県豊明市でスマートフォン等の使用時間を仕事や勉強以外で1日2時間以内とする条例案が提出されました。 現時点では罰則は無いそうです。 2時間ということはヤマレコも2時間以内の行動にしか使えません。 2時間を超える映画も見られません。 罰則が無いのでは法律の実効性にも疑問があります。 自転車のヘルメ
  27   4