最近の日記リスト
全体に公開
2011年 11月 01日 00:15未分類
私が通ってる東北大学は2年の後期から学部ごとの専門教育が始まった。そういうわけで10月始まって1ヶ月間、理学部に毎日通うようになった。
授業は特に問題ないのですが、これまでと大きく変わったのが“通学”なんです。
これまで全学教育が行われていたのは川内北キャンパスという場所で、我が家を8
17
4
2011年 04月 24日 01:24季節の移ろい
先週末、ようやく実家から仙台へと帰ってきた
実家にいる時から、去年の4月に訪れた(写真左、その時の記録 → http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-62669.html)、仙台市宮城野区蒲生にある元祖日本一低い山の日和山(標高6.05m)
17
2011年 03月 23日 01:25未分類
まず、今回の地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます
お久しぶりです
仙台在住ということで心配されている方がいらっしゃっていたとすれば、申し訳なかったです <(__)>
あの地震が起こってから↓のような事情で現地のことも詳しく知らなくて書くネタも思い浮かばなかったし、そも
15
2011年 02月 07日 22:52街ぶら
ネットカフェの弱点に1つ気づいた それは携帯電話のアラームをかけられず疲れてるのに逆に熟睡できひんということだった
そのまま秋田市内をぶらぶら さすが北東北最大の都市ということもありなかなか立派な街だった(写真左、写真は秋田駅)
この日は秋田市のほか秋田県由利本荘市の内道川、羽後本荘駅周
2
2011年 02月 07日 22:49街ぶら
土日にJRの東北ローカル線パスを利用して秋田県と山形県を1周してきた
2月5日は山形県の村山市・新庄市と秋田県の湯沢市・仙北市角館・大仙市大曲の5か所をぶらぶらした
どこもピークの時には1mを超えている豪雪地帯ばかりで、度々列車も運休になっていたので遅れもほぼなく通過できたのは奇跡かも...
2011年 01月 30日 18:20街ぶら
親が蔵王の樹氷を見に来たい、ということだったので
自分はテスト中ということもあり、蔵王には行かず銀山温泉にだけついていった
銀山温泉は山形県尾花沢市にある小さな温泉街で、趣があってなかなか良かった(写真1)
またこの辺りは積雪が2m近くあって圧倒されてしまった(写真2)
気持
1
4
2011年 01月 17日 05:46季節の移ろい
おはようございます
今日、1月17日は阪神・淡路大震災から16年を迎えました。
故郷・神戸を離れてから初めての1月17日です。
去年などはセンター試験2日目にあたってろくに悼むこともできなかったので今年はよかったです。
震災当時はまだ4歳でほとんど記憶には残っていないのですが、半壊した実