|
|
行って来ました

今回はシェフx2で和食とイタリアンの共演、例によってお酒も進み

楽しい宴会行でした

生憎、2日目は昼前から本降りになった雨で、ヒルピーが俄然元気に・・

jijiさんは首筋に吸い付かれ、ゴンちゃんとamaさんは強制献血させられました

が、話はこれで終わらず・・・
今日、テントのフットプリントを陰干ししようと広げてみたら・・・
居ましたヨ、奴らが・・・
一匹はほぼ圧死状態でしたが、もう一匹は元気にクネクネしてましたっ

参加された皆様は、今一度、テント本体は勿論、スタッフバックなんかも裏返して
調べてみた方がいいかも知れませんネ

うわぁ…
帰ってからコレは凹みますね…
うたおとさん、こんばんわ
ヒルなんて・・今までは他人事のように思ってましたが
実際に吸血被害を目の当たりにすると・・・やっぱり、
たまりませんネ
昨日、帰ってからテントはベランダに干したけど・・
暗くてヒルは確認出来ませんでした‼
今から速攻
帰ってチェックしよう⁉(;-;)(´д`
|||)
amaさん、こんばんわ
天日干しはいいですね〜
昨晩も今日も、大阪市内では雨が降らなかったし・・
乾燥状態には弱いらしいので、大丈夫ですよ
先程長女から連絡がありました
玄関にらしきものがいると・・・
靴に付いてたのかな
「塩かけとき〜」と返信しておきました
テントチェックしておきます
kensioさん、こんばんわ
らしきもの・・・ナメクジだったらいいですね
フツーはナメクジでも、あんまり良くないけど(笑)
テントチェック・・・念には念を、ですよね
ナメクジでは???
tomokikiさん、こんばんわ
???じゃなくて!!!だと思っていいんですよね(笑)
テント場には居て無かったってことですね
ああ〜 良かった とりあえずホッ
血は吸われていなかったけど、皮膚を破られただけで昔のツベルクリン反応みたいに、腕と首筋の2ヶ所が腫れて、痒いのなんの…
今朝には、ゴンの出血がなんとか止まってましたけど
jijiさん、こんばんわ
腕もヤラれたんですか
気が付いて・・少しは、不幸中の幸いですかね
ゴンちゃんが快方で、なによりです
こわくてテントチェックできない・・。
当方ヒル被害はなかったけど両こめかみをぶよ(多分)にやられ、今朝起きたらノーガードで打たれたボクサーのように目がふさがってました。
病院行きました・・・。
ryuさん、こんばんわ
ナメクジらしいので、とりあえず注意報解除ですが・・
>ブヨにやられ・・・
3年前の和佐又キャンプで、今回のryuさんと同じ目に
遭いました
この方面では殺虫成分入りの虫除けを使ってます
それでも今回、頭部を1ヶ所ヤラれてました
テント、カッパとシュラフ(まさかと思うけど)入念にチェックしました。
念のためハッカスプレーもかけときました。
病院行くほどでもないですが。右目下腫れています。
何にかまれたのかな?
みんな酒臭いからよってきたんちゃいますか?
jijiさんに一番ついていたし
あっヒルはアルコールには弱いですか…
stayさん、こんばんわ
テント、カッパにシュラフ・・無事で何よりです
右目下腫れて・・当方も虫除けをかけ忘れた頭部を1ヶ所
やられました。夏山シーズン始めは前年の記憶が薄いし、
被害に遭い易いですよね。来年度はお互いに注意し合って
被害ゼロを目指しましょう
jijiさんに一番ついてたし・・・酒臭いって言うよりヒルの
の世間では、No1手配中の沢ヤなんですよ(笑)ヒル供養
でもした方が早いんとちゃいますかね〜
お疲れさまです!
今朝出勤したら斜め前のryuさんが”ブヨにやられた!”とパンチくらったボクサーのような顔してました
しかし、ヒルって厄介ものですよねー 最近は被害に遭ってないけど、いつの間にやらくっついてる。。。
余談ですが、私が仲良くしてもらってるペリカン隊のサイモン隊長。何でも”サイモン汁”ってのを分泌してるらしく、コバエ・ブヨ・ヒルな〜んにも寄ってきません。 先日の木曽駒でも目の当たりにしてます
『安くしとくけど買う?』って言われますが、デメリットとして”最近めっきり若いおね〜さんも寄って来なくなった”らしいので止めときました
satokunさん、こんばんわ
パンチ食らったボクサーのような・・・
顔面は無防備になりがちですもんネ。夏の大峰
では虫除けネットが必須かも知れませんね
サイモン汁って、なにやら面白そうですね
分泌ってことは、食物で摂取し、体表から発散
してるんでしょうか? 強い香辛料を日々摂取して
るインド人には虫が寄らないって聞きますが・・
似たようなメカニズムなのかなぁ
あわてて帰宅し
ベランダに直行・・
とっ!!テントが無い
物干しには洗濯物が・・
嫁が洗濯物を干すのに邪魔だから
部屋に取り込んでしまってた・・・
もし残っていたら部屋内に入り込んでしまう
と、あせりながら入念に調べたけど
奴らはいなかった・・
今日は偶然、担当医の診察日だった。
診察が終わってから、
昨日、ヒルにかまれたことを話し・・
薬を欲しいと言うと、
ステロイド系の薬があるとの事。
それを出してあげると言ってくれた
ヒルにかまれた左足は
出血も止まってかゆみも無いが、
毒虫の右足は少し腫れてかゆみもきつい・・
処方された薬は、
右足のほうで活躍しそう
amaさん、こんばんわ
あわてて帰宅し・・・どうやらナメクジっぽい
ので、慌てさせる必要は無かったようですが、
ま、注意喚起と言うことで
ステロイド系の薬・・・長期連用は良くないそう
ですが、抗生物質の入った軟膏だと、虫刺されや
切り傷、水泡、軽い火傷なんかにも?使えて便利
ですね。リュックには必ずリンデロンVGを入れ
てます
ヒルにブヨに…なんか大変だったみたいですね(^^;
それにしてもテン場でヒルは嫌ですねー!
u-saさん、こんばんわ
雨が本降りになる昼前までは・・・全く
申し分のない楽しい宴会山行でした
実際に被害に遭われたjijiさん、amaさん、
ゴンちゃんには申し訳ないけど、こんな
ことも旅のアクセントと言うことで・・
皆さんへの注意喚起になりましたし
テン場でヒル・・奴ら、インナーの布地くら
いは通り抜けるでしょうから、最悪ですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する