三月上旬にソロバーベキューで山を行った以来久しぶりに山歩き。
ちょっと金欠気味になってしまって、その期間は山歩きを控えてました。
山歩きは久しぶりだったのでウオーミングアップがてらハードなルートにならないよう色々とルートを調べて谷上から新神戸方面に抜けるルートを設定。
当初は山田道から石楠花山を目指してみるルートを考えてたんですけど、調べてみると、山田道途中の沢の分岐から石楠花山に向かうルートは熟練経験者向け沢登り有りの急登登山となるようなので、前日に変更して森林植物園を迂回して分水嶺越抜けてトゥエンティクロス経由して市ケ原、布引新神戸に抜けていくルートに変更。
このルート変更は正解で、トゥエンティクロス付近までは激しい高低差のある登山道ならずにほぼ平坦で非常に歩きやすいルートで、気分的にはほとんど負担なく六甲を横断したような山歩きな感じ。
トゥエンティクロスからは普通の登山道に。
トゥエンティクロス以降は基本的に下りがメインなので精神的な負担は皆無で、注意するなら下りで膝を痛めないようにと滑らないように気を付けて下っていく位。
このルートは本当に前半が非常に歩きやすく、急登急坂がほとんど無くて森林植物園までは全然バテないルートなので、体力温存しながらのハイキングやルート次第では完全な散歩コースとして使えるんじゃないかと。
森林植物園付近は洞川教育キャンプ場もあり、荷物の多くなるソロキャン用ルートにも使えるんじゃないかな。
森林植物園から色々ルート設定ができるので次は森林植物園を左に迂回してヌケ谷を通ってトゥエンティクロスを通るルートを考えてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する