![]() |
![]() |
![]() |
初めての購入だったので試用と練習目的で安価なトレッキングポールを購入。ブランドはAmazonブランドで価格は2980円の入門用とも言える価格帯のトレッキングポール。
早速試しに近所の河川敷で使ってみました。
使い方はよく分かってないのでなんとも言えないですけど、適当に歩き持って使ってみて負担が軽くなったな楽になったなという所を探しながら歩いてました。
自分なりに負担減った楽になったという所見つけて歩き続けてみると、確かに歩く時の負担が軽くなりましたし、歩く姿勢が矯正されて綺麗な姿勢で歩いてるって感じました。
これからYouTubeで使い方の動画を見て正しい使い方をマスターしていこうかと思ってます。
一応、使ってみた感想は。
●歩く時の姿勢が矯正されて歩きやすくなった
●使い方を間違うと危険と負担が増す
まだこれくらいしか感じなかったので山歩きで実践してみてからちゃんとした答えが出せるかと思います。
ついでに今回買ったトレッキングポールのレビューもしてみる。
長所
●折りたたみ式ではなく伸縮タイプなのでセットが楽
●長さ調整も捻って調整するので長さ調整するのが楽
●メモリが書かれてるので好みの長さにしやすい
短所
●塗装が弱くて傷が入りやすい
●メモリの表示が擦れたりすると消える
●グリップがラバーなので握り続けるとグリップの摩擦で手が痛くなる
こんな感じです。
使っていく内に更なる長所や問題点が出てくるかと思います。
こんばんは🌙
トレッキングポール😄
私も買ってからは 登りの時は特に
無い時に比べて気持ち楽に
歩きやすいなと思います❗️🥾
私はトレッキングポールを使うと、バランスを崩しにくくなりました。
下りで一定以上の段差があると、どうしても左からしか足を下ろせない(病の後遺症)ので、そのための対策でもあったりします。
上り下りで長さの調節をしながら、ユルユルとトレッキングしてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する