![]() |
![]() |
![]() |
美浜サーキットの軽耐久レース第1戦、参戦してきました。
今回は5時間の耐久レースです。
クラスは結局2台のみでした。
7年来のライバルチームのみ。
ワンミスで順位が入れ替わるくらいの相手です。
このチームのみなさんとはとても仲がいいのですが、
レースでは手加減はなしです。
全体では16台の出走。
で、結果は・・・クラスでは1位。
2台中1位ですけど、ライバルチームに勝てたのは素直にうれしい。
全体でも7位でした。
(なお、予選は13位。耐久は速いだけでは勝てません)
この日のレースは赤旗中断4回という、ちょっと荒れたものでしたが、
この前の修理もあってか?クルマはとても調子よく、
(あんまり調子よすぎて私は1回スピン:壊れなくてよかった

赤旗時のピットなどもうまくいき、
(赤旗やSCの時など、うまく使うとピット時間のロスがなくなる)
残り15分でクラスのもう1台を抜くことができ1位です。
5時間走って同周、20秒差くらいか?やっぱりあっちも強い。
いろいろうまくいきました。
うちのエースは速かった!
次は5月に8時間耐久です。

お疲れ様でした
一位! おめでとうございます
5時間で同周20秒差・・・
世界耐久並みですね
この差は間違い無くフェア
私もバイクの耐久レースは何度か挑戦しましたが
ロクな思い出がありません(私が足を引っ張った!?)
ちなみにteam名=H.O.W.は「Heart Of Wolf」の略でしょうか??
鈴鹿のteam S.O.W.?より(Sheep put On the Wolfskin)
flatplaneさん、まいどです。
すごい!その通りです。
H.O.W.=A Heart Of The Wolf
です。
S.O.W.いいです!いいですよそれも!!
小学校の時の夢が「車のレースに出ること」
「サーキットの狼」の影響です。
というか、お金あったら絶対旧車やってます。
一番は「コルベット・スティングレイ」ですね。
1970年くらいの。
でもフィットのほうが絶対速いな。
ライバルチームとはいつもこんな感じです。
ピットと給油のタイミングはかなり重要です。
今回私のスピンで一度抜かれたのですが、
うちのエースがそのあと頑張ってくれました。
次は5月24日、また結果書きますね。
1位おめでとうございます。
それにしても5時間走って20秒差はすごいですね。
力が拮抗したレースは見てても面白いんでしょうね。
5月も頑張ってください。
hikobeさん、まいどです。
ピットのこと書きましたが、速いビート勢やターボ勢をどう抜かさせるか、
ということも問題になります。
相手チームは燃費が絶品、
こっちはストレートはちょっと速い。
いろんな要素がからんでくるので最後まで神経使います。
ただ、今回はうまくいきました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する