ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmay39
さんのHP >
日記
2014年04月02日 21:32
その他の趣味
全体に公開
名古屋城
今日、「仕事」で名古屋城に行ってきました。
事務所の方も言っておられましたが、桜は満開!!
気温も穏やかで、なんかぼ〜っとしてしまいました。
今、本丸御殿が再建中なのですが、
一部完成したところを見ることができます。
また、工事中のところも上から見ることができます。
なかなかいいですよ。
久しぶりのお城、久しぶりの名古屋城でした。
前回は金シャチが下された時だったか?
天守閣も再建ですが、やっぱり名古屋城はでかい!
山城は味わい深いのですが、
ここはここでいいものです。
2014-03-31 ウォーターポンプ交換
2014-04-08 美浜サーキット軽耐久レース第1
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:423人
名古屋城
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hikobe
RE: 名古屋城
そういえばまだ名古屋城みたことがない。
会社からは天主の部分が見えるのですが、
名古屋にいるうちに行ってみよう。
2014/4/2 22:30
bmay39
RE: 名古屋城
hikobeさん、まいどです。
私の職場からも見えます。
今日は初めて天守の展望台から
私の職場を見ました。
お話のネタにぜひ一度ご覧になってください。
2014/4/3 23:59
イグルスキー米山
RE: 名古屋城
本丸御殿再建しているのですね。天守閣もちゃんと再建した方がいいと思います。今のはコンクリで、突貫で建てたものです。1945年アメリカに焼かれるまで本物が残っていたのだから、詳しい図面も残っているだろうし、と思います。図面が無くて復元できないお城は全国にたくさんあります。
2014/4/3 0:28
bmay39
RE: 名古屋城
yoneyamaさん、書き込みありがとうございます。
本丸御殿の建築現場など見ていると
お金かかっているな!と。
河村市長さんは天守の再築もしたいとのことですが、
今のご時世、なかなか…なのかもしれません。
2014/4/4 0:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmay39
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山道具(7)
その他の趣味(6)
未分類(5)
訪問者数
32002人 / 日記全体
最近の日記
山でauの電波が入るところ(アルプス・八ヶ岳・白山編)
山でauの電波が入るところ(鈴鹿編)
足底腱膜炎
アゾロ シェルパGV
美浜サーキット軽耐久レース第3戦・4戦
やっと「春を背負って」見てきました。
美浜サーキット軽耐久レース第2戦
最近のコメント
RE: 山でauの電波が入るところ(アル
bmay39 [08/23 23:16]
RE: 山でauの電波が入るところ(アル
みゆっち [08/23 07:47]
RE: 足底腱膜炎
bmay39 [03/06 20:18]
各月の日記
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
そういえばまだ名古屋城みたことがない。
会社からは天主の部分が見えるのですが、
名古屋にいるうちに行ってみよう。
hikobeさん、まいどです。
私の職場からも見えます。
今日は初めて天守の展望台から
私の職場を見ました。
お話のネタにぜひ一度ご覧になってください。
本丸御殿再建しているのですね。天守閣もちゃんと再建した方がいいと思います。今のはコンクリで、突貫で建てたものです。1945年アメリカに焼かれるまで本物が残っていたのだから、詳しい図面も残っているだろうし、と思います。図面が無くて復元できないお城は全国にたくさんあります。
yoneyamaさん、書き込みありがとうございます。
本丸御殿の建築現場など見ていると
お金かかっているな!と。
河村市長さんは天守の再築もしたいとのことですが、
今のご時世、なかなか…なのかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する