![]() |
|
|
私も「AR山」入れていたんだ、と思い出しました。
GPSを使うとバッテリー消費が激しいことと
いつも近くなので必要なかったので納め忘れです(^^;)
雪で暇を持て余しているので家で試してみました。
この里山はあまりに里山なのでかざして写しても
山名は出ず、その方向の遠くの山名ばかり出ました。
これは私がケチなので有料版にしなかったからです。
あちこち遠くへ行かれる方、有名な山に行かれる方は
無料版で楽しめますね。
今朝は雪のない沿岸部ハイクに行こうと早起きしましたが
家の除雪に追われたのと高速通行止めのところもあり
帰れなくなったらいけないので外出なし。
楽天購入のリスのクッキー型が届いたので
本日クッキー屋さん開店です(^^)
こんにちは hobbitさん
クッキーおいしそうですね
こちらは快晴です
drpepper氏のお誘いがありましたがお断りして孫のサッカーを見ていました
グランドは宇治市の高台にあるので京都を囲む白くなった山々がよく見えます
皆子山やナッチョは自分なりに同定できているつもりですがソフトで確認できれば完璧でしょうね
odさん お孫ちゃんの姿を見られると
元気湧き上がるでしょう。
子どもたちの走るのを見るのは楽しいですね。
私は方向音痴なので立ち位置裏側から見たりすると
どこのお山かわからなくなるんですよ。
こんにちはhobbitさん
スマホの電気消費が激しいのは、GPSよりも、山中の電波条件の悪さかもしれません。機種にもよると思いますが、電波やwifiを切ってしまう機内モードにすると、ロガーアプリを動かしていても丸一日は電池持ちますよ。ただ、家族からのホットラインは完全に遮断されてしまいますが😄。ちなみにAR山は有料版でもマイナーな山は多くありません。もしお金だすならPeakfinderのほうが費用対効果高いです。
トムさんありがとうございます。
うちが山中だから?(^^;)
家から目の前の山を見ただけで消耗しました。
下界からの連絡が入らないので困りますしね。
通常のハイクでも尾根に上がるまで
ヤマップも電話も入らないことが
しばしばあるのでバンバン使えません(*_*;
バッテリーはもちろん持参していますが
人のいない山ではアプリに頼らないようにしています。
こんにちワン!
面白いアプリですね♪
山頂だと遠くの山が分かってイイカモね♪
にしても、スゴイ雪デスね。
雪掻きお疲れサマデス♪
リス君クッキー、オイシソウ♪
かわいいから食べるのが勿体ないね♪
しっぽくるさん こんにちわん
今度メジャーなお山の山頂でやってみるね。
明日はお天気予報だから嬉しいです。
どうもここのところ
金土日と悪天候なんですよ。
まだ日本海側の方々は大変でしょうね。
壊れたり曲がったりのワケあり品から
ぱくぱく食べました(^^)
ほびっとさん こんにちは。
やはり有料でないと里山はでないのですね。
クッキー可愛いすぎて食べられなくなりそうですね
あんどうのうえんさんはTomさんと同じ機種だから
同じようにされたらバッチリですよ。
私はiPhoneで分からないことが山ほどあって
助けてくれる人がいたらいいな、と思っています。
父さんがリス君クッキーを見て
ニワトリ?と言ったのでムッとしました(^^;)
こんばんは、hobbitさん。
山名が分からない時は自分で名前を付けちゃいましょう。
名前が判明しない気になる山が有ると女房と二人で勝手に”おむすびニキビ山”なんて命名してたわいも無く遊んでいます。
宮島バリ登山、食指が動いて来ましたよ〜(笑)
mumさんも〜ニワトリに見えましたか。
リスの好きなひとは一目でリス!なんですけどね。
山名は自分でつける、その手がありましたか(^^)
私が付けるとメルヘンちっくになりますよ。
バリ、ヤブといえばmumさんは黙っていられないですね。
宮島バリは海の道(干潮時)も含まれるので
派手な水泳パンツも用意してくださいね
ほびっとさん コンにちは
おおおートム兄さんに引き続き
ほびっとさんまで出来るとは
ろ~テク?老テクオッサン勉強しなきゃー
クッキーもリス君ずらね~ぐっとじょぶズラ
私もカズハギさんと同じ目に遭ったことがあります。
猟犬が吠えられて猪2頭に会いました。
私は人だよ〜と犬に教えてやりました。
猪より猟友会が怖いです。
気を付けましょうね。
PCもスマホもへとへとですよ。
更新されるたびに、もうこれで間に合っているのに、と思います。
カズハギさんみたいにリスが獲れないから
暮らしの「リスもの」をUPしようかな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する