ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
くぼやん
さんのHP >
日記
2017年03月26日 14:19
未分類
全体に公開
飯能阿須のカタクリはもうすぐ開花(か?)
3月26日時点での飯能阿須丘陵(道端含む)のカタクリ開花状況です。
西川古柳生誕地碑付近のカタクリ群生地
ツボミです。(写真1,2)
西川古柳生誕地碑から100m青梅側の道端
開花寸前(今日天気なら咲いていたかな)
岩井堂のカタクリ群生地
かたいツボミです。(写真3)
今年はココ数日の寒気のおかげで、開花がしばらく遅れそうですね。山も同様で、今日の雨は山では雪。花も冬眠に逆戻りですね。
2017-03-11 多摩川の野鳥@立川
2017-04-01 飯能落合のカタクリまだまだつぼ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1016人
飯能阿須のカタクリはもうすぐ開花(か?)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
niini
RE: 飯能阿須のカタクリはもうすぐ開花(か?)
kuboyanさん こんにちは
雨の中をお散歩でしたか
大月のむすび山は数日前に開花してますよ
2017/3/26 17:40
くぼやん
RE: 飯能阿須のカタクリはもうすぐ開花(か?)
niiniさん、こんばんは。
昼飯を入間の方に食べに行った帰りに様子見です。
今年は遅いですねぇ。大月のむすび山、咲いてますか。埼玉は遅いのかも
2017/3/26 18:00
アンディー(ちび)
RE: 飯能阿須のカタクリはもうすぐ開花(か?)
kuboyanさん、カタクリ情報ありがとうございます
お彼岸三連休も、薬王寺行けてない〜
そろそろ墓参り行っておかないと、ご先祖様に怒られちゃうかも
入間方面にランチお出かけでしたか…どこのお店かな?16号の山田うどんかな
2017/3/26 21:32
くぼやん
RE: 飯能阿須のカタクリはもうすぐ開花(か?)
andy846さん、こんばんは。
お彼岸、そうですかぁ。もうすこしで阿須のカタクリは咲くかなとおもいます。薬王寺から今度は阿須丘陵ハイキングNo.1地点の阿須まで散歩されると楽しいですよ。
入間のランチ、本当は、季節料理屋の”ともん”さんに行く予定でしたが、今日は貸し切りで入れなかったので、MKカフェ(アンティークも売っている)に行きました。
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11030974/dtlrvwlst/B113714149/?lid=tabelog_pickup_review
今日は寒かったんですが、暖炉の火があってとても暖かかったです。
2017/3/26 22:11
アンディー(ちび)
RE: 飯能阿須のカタクリはもうすぐ開花(か?)
おぉ、豊水橋たもとの「ともん」貸切でしたか
で、黒須新道入口のMKカフェにいらしたのですね
実家から歩いて一分の店
まだ入ったことありませんが…
阿須丘陵ルートおすすめ、有難うございます
阿須交差点方面は未踏なので、楽しみです。いつ、行けるかなぁ
2017/3/27 22:11
くぼやん
RE: 飯能阿須のカタクリはもうすぐ開花(か?)
andyさん、こんばんは。
な、な〜んと、モロ馴染みのところなんですね。
MKカフェは、マスターの女将さんがとても親切なので、ちょくちょく食べによってます。
ともんさんは、昼間にめったに貸し切りにはならないんですが、今回運悪かったです。
渓流釣りも解禁になって、ふきのとうなどの山菜を期待したんですが、又次回のお楽しみですね。
また、休みになったら、散歩して花のレポートします。カタクリとシュンランが咲いているかなとおもいます。
毎度コメント有難うございます。
2017/3/27 22:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
くぼやん
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(34)
リス君(3)
ねこ(2)
バードウォッチング(4)
昆虫(3)
野鳥(10)
レスキュー(1)
交通情報(2)
靴(1)
未分類(56)
訪問者数
59731人 / 日記全体
最近の日記
多峯主山麓の花
立川根川 ソメイヨシノ咲き始め
名栗の丸太雛と春の花はもうすぐ(セリバオウレン、ハナネコノメ)
立川根川のソメイヨシノ開花
飯能美杉台のセンブリは未だつぼみ
オキナグサの芽がでてきた
あしがくぼ氷柱 気温たかくて氷落ちる!
最近のコメント
RE: 秀山荘完全閉店
くぼやん [01/25 06:49]
RE: 秀山荘完全閉店
ShuMae [01/25 00:17]
RE: 秀山荘完全閉店
くぼやん [01/24 16:47]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
kuboyanさん こんにちは
雨の中をお散歩でしたか
大月のむすび山は数日前に開花してますよ
niiniさん、こんばんは。
昼飯を入間の方に食べに行った帰りに様子見です。
今年は遅いですねぇ。大月のむすび山、咲いてますか。埼玉は遅いのかも
kuboyanさん、カタクリ情報ありがとうございます
お彼岸三連休も、薬王寺行けてない〜
そろそろ墓参り行っておかないと、ご先祖様に怒られちゃうかも
入間方面にランチお出かけでしたか…どこのお店かな?16号の山田うどんかな
andy846さん、こんばんは。
お彼岸、そうですかぁ。もうすこしで阿須のカタクリは咲くかなとおもいます。薬王寺から今度は阿須丘陵ハイキングNo.1地点の阿須まで散歩されると楽しいですよ。
入間のランチ、本当は、季節料理屋の”ともん”さんに行く予定でしたが、今日は貸し切りで入れなかったので、MKカフェ(アンティークも売っている)に行きました。
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11030974/dtlrvwlst/B113714149/?lid=tabelog_pickup_review
今日は寒かったんですが、暖炉の火があってとても暖かかったです。
おぉ、豊水橋たもとの「ともん」貸切でしたか
で、黒須新道入口のMKカフェにいらしたのですね
まだ入ったことありませんが…
阿須丘陵ルートおすすめ、有難うございます
andyさん、こんばんは。
な、な〜んと、モロ馴染みのところなんですね。
MKカフェは、マスターの女将さんがとても親切なので、ちょくちょく食べによってます。
ともんさんは、昼間にめったに貸し切りにはならないんですが、今回運悪かったです。
渓流釣りも解禁になって、ふきのとうなどの山菜を期待したんですが、又次回のお楽しみですね。
また、休みになったら、散歩して花のレポートします。カタクリとシュンランが咲いているかなとおもいます。
毎度コメント有難うございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する