ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
くぼやん
さんのHP >
日記
2017年05月13日 16:22
未分類
全体に公開
飯能はギンラン天国かな〜
今日は天気が悪いですね。家でおとなしくしているのも退屈なので、傘をさして近場を散歩しました。気になっているのは、宮沢湖近辺の雑木林。
宮沢湖近辺は、ムーミンのテーマパークの建設中で、中に入れないので、東側の飯能の森を探索しました。
雨の遊歩道を歩いたら、ありました。銀さん。キンランは見当たりませんでした。
多峯主山、美杉台、宮沢湖周辺の飯能の里山は、ギンランがかなりあるようですね。
八高線を越えたところで、凄い綺麗な鳴き声。なんだろな、とおもったら、ガビちゃんでした。明日は天気になってほしいなぁ。
あ〜め
が好きです、あ〜め
が好きです、あ〜した天気
にな〜れ〜
2017-05-08 新幹線の指定席→自由席変更はや
2017-05-27 吹上しょうぶ園@青梅 まだまだ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:414人
飯能はギンラン天国かな〜
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
niini
RE: 飯能はギンラン天国かな〜
kuboyanさん こんにちは😜
ホント飯能は銀ラン天国です😇
大ぶりのササパギンランが多いですね🤗
こんな日に歩いている方はtsuiさんだけかと思ったら、kuboyanさんもでしたか😱
風邪引かないで下さいね🤒
明日は長沢止めて、牛ノ寝の森を散歩して来ます🚞
アフターは千石茶屋の予定です🍢
2017/5/13 16:48
くぼやん
RE: 飯能はギンラン天国かな〜
niiniさん、こんにちは。
今日は天気悪いですね。一日中
、とテンションだだ下がりです。
tsuiさんも、定番の高尾近辺散歩ですよね。こういう日こそ、普段歩かない散歩道は結構楽しいですね。また、予想外のところにギンランが咲いていました。
本当は、多峯主山から南に下って、柏木山付近の雑木林を探索する予定でしたが、この
なので。
明日は牛の寝周遊ですか。去年バスで途中で降りた所の登り森、バイカオウレンとかありそうですね。
あるといいですね。小生は朝は地元の行事の掃除、夕方は高田馬場で久しぶりのインディーズバンドのライブ参戦です。昼間の間をつなぐのは何しようかな〜。
明日は天気だといいですね。
2017/5/13 17:54
YY姐さん
RE: 飯能はギンラン天国かな〜
kuboyanさん こんばんは
雨の中 合羽着てお散歩ですか
ありそうな所にギンさんがちゃんといるんですね
多峯主のホトケドジョウの里の脇道でキンランを数年前に見かけたのですがこの前は見当たらなかったんです
龍崖山はすご〜く怪しいです
2017/5/13 21:31
くぼやん
RE: 飯能はギンラン天国かな〜
YYTAI さん、おはようございます。
の中、傘さして散歩でした。
だんだん、雑木林の雰囲気で銀さん、金さんがいるかどうかわかってきました。
以外とキンランは見られませんですね。多峯主のホトケドジョウの里ですか〜、ここも怪しいですね。龍崖山から赤根ケ峠付近にも居そうですので、探索してみようとおもいます。
コメありがとうございます。
2017/5/14 7:07
アンディー(ちび)
RE: 飯能はギンラン天国かな〜
kuboyanさん、おばんなりましたぁ
雨の中、飯能でぎんさんクエストだったのですね
私は、薬王寺に行ってました。父の祥月命日だったので
雨なので、裏山探検は省略
明日、馬場でライブなのですね
参戦って、聴く方じゃなくて弾く方ですか
楽しんできてください
2017/5/13 23:50
くぼやん
RE: 飯能はギンラン天国かな〜
andy846 さん、おはようございます。
昨日は一日中
で、残念でしたね。薬王寺に参拝お疲れ様です。さすがにあの雨じゃあ散歩も大変ですから。
今日はライブといっても聞く方ですよ〜。弾く方もやってますが、全然うまくなりません。
楽しんできます。毎度コメありがとうございます。
2017/5/14 7:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
くぼやん
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(34)
リス君(3)
ねこ(2)
バードウォッチング(4)
昆虫(3)
野鳥(10)
レスキュー(1)
交通情報(2)
靴(1)
未分類(56)
訪問者数
59741人 / 日記全体
最近の日記
多峯主山麓の花
立川根川 ソメイヨシノ咲き始め
名栗の丸太雛と春の花はもうすぐ(セリバオウレン、ハナネコノメ)
立川根川のソメイヨシノ開花
飯能美杉台のセンブリは未だつぼみ
オキナグサの芽がでてきた
あしがくぼ氷柱 気温たかくて氷落ちる!
最近のコメント
RE: 秀山荘完全閉店
くぼやん [01/25 06:49]
RE: 秀山荘完全閉店
ShuMae [01/25 00:17]
RE: 秀山荘完全閉店
くぼやん [01/24 16:47]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
kuboyanさん こんにちは😜
ホント飯能は銀ラン天国です😇
大ぶりのササパギンランが多いですね🤗
こんな日に歩いている方はtsuiさんだけかと思ったら、kuboyanさんもでしたか😱
風邪引かないで下さいね🤒
明日は長沢止めて、牛ノ寝の森を散歩して来ます🚞
アフターは千石茶屋の予定です🍢
niiniさん、こんにちは。
今日は天気悪いですね。一日中
tsuiさんも、定番の高尾近辺散歩ですよね。こういう日こそ、普段歩かない散歩道は結構楽しいですね。また、予想外のところにギンランが咲いていました。
本当は、多峯主山から南に下って、柏木山付近の雑木林を探索する予定でしたが、この
明日は牛の寝周遊ですか。去年バスで途中で降りた所の登り森、バイカオウレンとかありそうですね。
明日は天気だといいですね。
kuboyanさん こんばんは
雨の中 合羽着てお散歩ですか
ありそうな所にギンさんがちゃんといるんですね
多峯主のホトケドジョウの里の脇道でキンランを数年前に見かけたのですがこの前は見当たらなかったんです
龍崖山はすご〜く怪しいです
YYTAI さん、おはようございます。
だんだん、雑木林の雰囲気で銀さん、金さんがいるかどうかわかってきました。
以外とキンランは見られませんですね。多峯主のホトケドジョウの里ですか〜、ここも怪しいですね。龍崖山から赤根ケ峠付近にも居そうですので、探索してみようとおもいます。
kuboyanさん、おばんなりましたぁ
雨の中、飯能でぎんさんクエストだったのですね
私は、薬王寺に行ってました。父の祥月命日だったので
明日、馬場でライブなのですね
参戦って、聴く方じゃなくて弾く方ですか
andy846 さん、おはようございます。
昨日は一日中
今日はライブといっても聞く方ですよ〜。弾く方もやってますが、全然うまくなりません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する