可哀想にウクライナがおそロシアに蹂躪されました。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/b067f45ae2254986e8874078a3939e596afc7878
オリンピック期間を使った作戦準備露骨だよなあ。
日本も過去やってるからあまり言えないか。
つい先年は、ジョージア侵攻。
ウクライナ人民がせめて被害ありませんように。
まさかロシアから侵攻されるとは思わなかったでしょうね。ソ連の親分の亡霊に。
正直台湾、フィンランド、ジョージア、アルメニア、バルト三国、ポーランドあたりは軽いパニックだと思う。
ロシア祖国防衛目的ならドニエプル川まではほしいだろし。ウクライナ本土には侵攻しないといってるけど。
バルト三国カリーニングラードベラルーシーウクライナまで勢力圏に戻したいのかも。
某国が同調して
台湾まで飛び火しないことを祈ります。
この前は外交官が一時拘束されました。
当面オリンピックはいらないかな。
あまりにもきな臭い行動がはびこってるし。
しかしパラ期間前には、びっくり(@_@;)
話しても理解が出来ない隣人はいるんだよな。
対話より武器は強いのかも。
( ´ー`)フゥー...
良い人もたくさんいるのにみんな怖い人に見えてしまう。
NUMASANさんと同じく戦争は止めてもらいたいと思います。
国家の格と個人格を同一視するのはおかしいかな?
わたしは区別してますよ。
事実言葉の後ろに"人"はつけてません。
ご指摘の用語に国民を含むのかな?
兄弟喧嘩に最後通牒なしの攻撃って衝撃💥
戦争にも作法はあるわけで。
某国の淵の国旅すると結構微妙な感情
あるのです。兄貴強すぎだから。
兄弟喧嘩をとめるのは、案外自国民かもしれませんけど。
お隣さんは、我々の考える土台が同じではないとい理解は必要では無いでしょうか?
それは差別ではなく相手への理解するきっかけだと思います。
オリンピック期間に領土をチョコチョコ掠め取ったのは事実です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する