![]() |
![]() |
![]() |
1.ダブルシューズ(トレランシューズまま)
2.アイゼン(ノーアイゼン)
3.オーバーミトン(手袋2重で十分)
アンナプルナサーキットが不要だっっただけです。
氷河を歩くエベレスト街道や
雪が降ったアンナプルナベースキャンプは軽装では危険です。
今度いつ2重ブーツ使うのかしら?
一度八ヶ岳でおろしてみるか。
全日程消化しこれから帰国します。
ビジネスクラスにアップグレードするか悩み中。
(フルフラットで寝れるのです。)
でも5万円。
写真1 使わなかった装備
写真2 ナガルコットからのヒマラヤビュー(目視はできる)
写真3 ネパールの古都です。よかったー
まだHISはなくスポーツ紙の広告でバンコック迄の格安航空券(パキスタン航空)を買い
さらにバンコックでネパール往復の格安航空券を買いました。
カトマンズからのバスやポカラからのジープ風トラックの相乗りも懐かしいですね。
内院では高山病になりトイレの手桶の水をつったらひどいいぼ痔になりました。
街道は明治や江戸時代の日本のようでしたね。(見ていないけど...)
5000mの峠越えもきつかった。峠を下った先の木賃宿の小屋番少年と途中で買っておいたアップルブランデーをベロベロになるまで飲みました。
そのあとカトマンズに戻りましたが、知り合いのアパートで赤痢を発症して1晩死にそうになりました。(なお、ネパールでは赤痢は風邪のようなもだそうです)
古き良き時代に歩かれたのですね。
今は道路が伸び電気もありました。
体調不良は通過儀礼でしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する