![]() |
忘れてって困った。
月曜の晩から調理開始。
実は食べたら酸っぱくなく甘みが強く炭酸水に混ぜたらいいと思います。
今日の問題は皮よ。
無農薬のレモンの皮食べないなんて勿体ない。
黄色(外皮)と白い部分白綿(アルベトというらしい)を分離す。
白綿は今回は廃棄
白砂糖・外皮・レモン果汁2個分でレッツクッキング!
外皮から白綿をはがして,みじん切りにす。
一時間で完成す。
今まで作った自家製ジャムの中では断トツの香の良さ。
やばい。この香高いジャムやばすぎる。
適当に作ってこの味なら真面目にやれば売れるね。
見た目はあれだけどww
週末はネパール産高級紅茶と合わせて楽しもう。
次はポンカンやタンカンの皮かな。
友人が有機栽培しているからきれいな外皮選んでやってみよう。
おわり
販路問題は置いといて…
無農薬レモンの段階で売れる要素ありますよね
近くに鬼塚農園さんがそのような品を週2日販売していて愛用していています。
移住したらフルーツパラダイスにするのでレモン🍋はもちろん自給自足しますからジャムおじさんですね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する