みなさんのレコを拝見していると、愛犬と
登った記録を見受けることがある。
私は、動物が好きだけど出かけることが生き甲斐なので
パートナーは飼いません。だって、パートナーを放置する
のは可哀想だから。
さて、山へ動物を連れ込むことはいいのか以前に最低限
のマナーも身につけていない犬をつれてくる登山者がいる。
実際に何回か山中で飛び掛かられた。草むらからゴソゴソ
犬が顔を出てくるのは熊かと思いヒヤリとする。因みに熊は
とても静かに歩くのですが。。。
某山域では、麓の犬が放し飼いになっている。
しかし、ここの犬は、躾がよく人と犬の距離が取
れてる。
実際雪山の中で2頭の犬に会ったけども、犬は自己の
判断で登山していた。
まるで、人様が遭難しないように誘導するかのように。。。
心配なのは、飼い主に可愛がられた犬だ。
飛びかかる。吠える。噛み付く。 周りからすれば、とても迷惑です。
飼い主は、可愛いのでしょうけど。
時と場合を見計らい。犬嫌いもいることを
お忘れなく。犬が嫌いな人は悪い人ですか???
せめて、人の少ないルート時間帯を考慮し
地元ルールは最低限守り、まともな躾であって
欲しいと思う!「ペット登山禁止の山でも見かける」
正直100名山など人の多い山へ犬を連れてくる
ことには反対です。可愛いければいいというペット
文化どうにかならないのでしょうか?
ペットを可愛がるのは、いいことだと思う
しかし、公の場しかも人混みへ犬を連れてくる
考えには???です。犬は里で可愛がればいい。
まっ下界の遊歩道のペットマナーは最悪ですけど。
おしまい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する