何とか天気が持つでしょうという最終日の山行日和。
前回の
三方倉山に一緒に行った花好きお友達と
不忘山〜南屏風岳〜水引入道〜水引コース
と周遊してきました。
大変でした。。。
花めぐり友達は本格的な登山は慣れていない。(登りに時間がかかりました)
お花と稜線めぐりはすごく大好き。(花を見るのに時間がかかりました)
山下りは水引コースという大変なコースを選んでしまったため
転びながら滑りながら痣を作りながら時間がかかってしまいました。
無事に戻ってこられて良かった〜

詳細はまた山行記録にアップします。
meikenさん、こんばんは。
下山は、大変だったみたいですね。お疲れさまでした。
私は登山が大好きで、毎週のように山に行っていますが、未だに花のことをよくわかっておりません。
現在、少しずつありますが勉強中です。山行記録楽しみにしています。それではまた。
私もこのコース歩いてみたいと思いつつ、中々行けないでいます。
花が綺麗なところなんですか?
今年は無理ですが、来年は計画に入れたいと思います。
山行記録楽しみにしています。
山の花はとっても綺麗です。
私の花の知識は乏しいほうですが
花の名前を知れば知るほど花の性質や植生を知れば知るほど、見る目も変わってきます。
こんな山の上でけなげに咲いて愛おしいです。
山行記録、時間かかりますが何とかアップします。
お花がきれいなコースですよ。
水引コースは特に登山者があまりいないので
すべてがワイルドです。山歩きの達人なら面白いかも。
私のようなビギナーが行くコースではありませんでした。
山行記録今日中にはアップします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する