
今年は絶対に行く!と決めて着々と準備を進めてきた。
東京にいる大学生の長女とともに、
富士山てっぺん目指して行こうと計画を練り、ビギナーコースである吉田口五合目からトライすることした。
実行は約1ヶ月後。
大学生の娘は試験期間のスケジュールの合い間を登山に合わせてくれた。
山小屋は予約し、富士山五合目までのアクセスを考慮中。
何しろ2000メートル以上の山は登った事がない私には高山病が怖ろしい。
9〜10時間歩き続ける体力はつけたし、ゆっくり歩いて呼吸を整える登り方も実践してきた。
田部井淳子さんの登山ビデオを何度も見て頭にインプット。
どうかお天気が良く、絶景が見られますように。
最大のパワースポットで最大の感動を味わいたい!

はじめまして。
親子での富士登山、素敵ですね。
是非、太陽と大地のパワーを感じてきてください。
(紫外線パワーは跳ね返したほうが良いですが)
7月半ばの小屋泊まりであれば体力的にはほとんど問題はないと思います。登山道も列になってゆっくり進むほかありませんし。
ただ、睡眠時
赤血球が増えるなど、本当の意味で高所に慣れるためには1週間以上かかるかと思いますので、心配せずにぱっと登って、ぱっと降りるのが一番の高山病対策かもしれません。
良いお天気に恵まれますように!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する