ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kamehiba
さんのHP >
日記
2013年02月22日 00:47
未分類
全体に公開
おかま
最近のマイブーム
銭湯で髪を乾かす時に昔懐かしのおかま
かぶって座るだけ。
乾かしている間(といっても2~3分)は両手が開くからスマホもできる。
もともと髪が短いからバッチリ乾きます。
ただし髪は爆発気味
でも後は寝るだけだからいいの
あ〜やっぱりおっきいお風呂はいいなぁ
2013-02-17 バナナジャム♪
2013-02-23 おいくら
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:597人
おかま
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
IKKEN(ケン)
RE: おかま 懐かしい~
これは結構お歳では
kameさんおはようございます
小さかったころに自宅にありました
母親が美容院(古い!?)を開いていたので
小学校から帰ると悪ガキたちと頭を突っ込んでました
真夏は冷蔵庫に
2013/2/22 5:09
jiji
おかまと言うから…
てっきりおかまさんに間違われたのかと…
ありゃ、ごめんなさい
2013/2/22 9:25
Mococo
びくっ
違った…ほっ。
いえ…なんでもないです
懐かしいですね〜
お風呂屋さんで子供の頃使った時、なんか大人になった気分になってたです。
今でも置いてある所があるんですね。
2013/2/22 9:34
サク姉
RE: おかま
食いしん坊、いえ、食への探求心のあるkamehibaさん、
炊飯器ではなく、お釜を購入したのかと思いました。
2013/2/22 10:08
tekutekugo
RE: おかま
白根山か浅間山のお釜かと思った〜〜〜〜
これはスゴイ。
平成では超レアものでは。
いまだに現役のがあるんだ〜〜〜
2013/2/22 18:47
kamehiba
RE: おかま
ponzuさん、
お歳なのはこのおかまさんで私ではなくってよ
冷蔵庫に頭突っ込む悪がき
なんと〜
jijiさん!
このレディーをつかまえて、なにをいいますかぁ
あっ、でも小学校のころは男子にあこがれて半ズボンしかはいてなかった
うふっ。
Mococoさん、
やっ、やっぱり。。
絶対にMococoさんかMizさんが釣れると睨んで
うししっ。
懐かしいけど、うちの方の銭湯、これがある率すごく高いです!
sakusakuさん、
ふふふ、期待はずれのご飯じゃないネタでした〜
子供のころ、実家では2升炊きのガス炊飯器でした!
今考えるととっても贅沢だったなぁ。
あれ、いつのまにか食べ物に誘導されてる
tekutekugoさん、
たまにはお山じゃないネタで
銭湯はおかまだけじゃなく超レアものの宝庫ですよ〜
ついでにお客さんも〜
銭湯では断トツの「若い人」になれます
2013/2/22 19:06
mizcreid
おかっ……
はっ、しまった、罠に嵌った(><;
2013/2/22 19:59
kamehiba
RE: おかま
Mizさん、やっぱり。。
私の妄想ではなかったのですね
上野駅で見かけても知らないフリしますから。
だ、だいじょうぶですよ。
2013/2/23 11:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kamehiba
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
クライミング(9)
だいえっと〜(1)
未分類(116)
訪問者数
85882人 / 日記全体
最近の日記
コロナくん、さよなら。。
そうか、もう君はいないのか
初参戦・フジロック!
とれちゃこふ
峰の原高原つらら公園とメルスと千古温泉
梅雨ですね〜
「スポーツクライミング教本」絶賛発売中です!
最近のコメント
Re: 憧れの人でした
kamehiba [03/12 14:14]
憧れの人でした
wakatakeya [03/11 18:49]
Re: 元気ですね〜
kamehiba [08/16 10:51]
各月の日記
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
これは結構お歳では
kameさんおはようございます
小さかったころに自宅にありました
母親が美容院(古い!?)を開いていたので
小学校から帰ると悪ガキたちと頭を突っ込んでました
真夏は冷蔵庫に
てっきりおかまさんに間違われたのかと…
ありゃ、ごめんなさい
違った…ほっ。
いえ…なんでもないです
懐かしいですね〜
お風呂屋さんで子供の頃使った時、なんか大人になった気分になってたです。
今でも置いてある所があるんですね。
食いしん坊、いえ、食への探求心のあるkamehibaさん、
炊飯器ではなく、お釜を購入したのかと思いました。
白根山か浅間山のお釜かと思った〜〜〜〜
これはスゴイ。
平成では超レアものでは。
いまだに現役のがあるんだ〜〜〜
ponzuさん、
お歳なのはこのおかまさんで私ではなくってよ
冷蔵庫に頭突っ込む悪がき
なんと〜
jijiさん!
このレディーをつかまえて、なにをいいますかぁ
あっ、でも小学校のころは男子にあこがれて半ズボンしかはいてなかった
Mococoさん、
やっ、やっぱり。。
絶対にMococoさんかMizさんが釣れると睨んで
懐かしいけど、うちの方の銭湯、これがある率すごく高いです!
sakusakuさん、
ふふふ、期待はずれのご飯じゃないネタでした〜
子供のころ、実家では2升炊きのガス炊飯器でした!
今考えるととっても贅沢だったなぁ。
あれ、いつのまにか食べ物に誘導されてる
tekutekugoさん、
たまにはお山じゃないネタで
銭湯はおかまだけじゃなく超レアものの宝庫ですよ〜
ついでにお客さんも〜
銭湯では断トツの「若い人」になれます
はっ、しまった、罠に嵌った(><;
Mizさん、やっぱり。。
私の妄想ではなかったのですね
上野駅で見かけても知らないフリしますから。
だ、だいじょうぶですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する