ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kamehiba
さんのHP >
日記
2013年02月23日 22:54
未分類
全体に公開
おいくら
北海道へ行ったkameのははからのお土産。
洞爺湖ウインザーホテルのいくら。
わたくし、いくら食べないんですが。。
「結構おいしいわよぉ
」って。
だから食べないんですよ
まぁ好き嫌いがあるのが悪いのでしょうが。
ってか好き嫌い、どっちかっていうとない方なんですが
がっちり私の苦手なものを嬉々としてお土産とか
お呼ばれの夕飯で出します、このはは。
さすが我がはは。
でもいくら以外にも六花亭のお菓子とか白い恋人とかもいただいたので
文句を言ってはいけませんね。
ありがたくいただきます
2013-02-22 おかま
2013-02-27 お直し♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:295人
おいくら
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: おいくら
hibaさんにも苦手な物あるんですね
私もいくらは苦手なんです。
いくら高くても。
北海道のスイーツとかイカ飯とかは
お土産に頂くと嬉Pです。
そんな機会も無いですが
2013/2/23 22:59
yamahiro
RE: おいくら
kamehibaさん、こんばんは!
いくら苦手なんですか・・・
いくらなんでも、それは勿体ない
それにしても、なかなかユニークなお母様ですね
北海道・・・というと、ここのところアンテナショップに相方とよく行きます
先週東京マラソンコース歩いた時も、寄り道して八重洲の北海道フーディストで味噌ラーメンを・・・
デパートの北海道展も相方ともども好きなのでよく押しかけるのですが、私はカニ&いくら丼に目がなくて・・・
やっぱり勿体ないですう
2013/2/23 23:20
tekutekugo
RE: おいくら
いくらが苦手なんてホントもったいない
にぴったりなのに〜〜〜
うちのダンナの母も、私が漬物食べられない事を知っていて、行くとすぐにどんぶりいっぱいの漬物をダンナの前に「いつも食べさせてもらえないんだからたんとおあがりなさい」って出しますのです
その母もおととし他界してしまいました。
愉快な義母でしたよ
2013/2/24 22:12
kamehiba
RE: おいくら
sakusakuさん、
わたくしもいくら積まれても食べられないんです
でもいくらは別として確かに北海道は美味しいものの宝庫ですね
yamahiroさん、
好物の人が多いと思いますのでyamahiroさんに同感の方、続出かと
うにもかにもルイベもジンギスカンもみ〜んな好きなんですけどね〜
tekutekugoさん、
愉快な義母さんですね
うちは実の母なんですけどねぇ〜
まぁいっこうに覚えるつもりはなさそうですな
ところでお漬物だめですか!こちらも
&
にあいそうですが
2013/2/25 13:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kamehiba
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
クライミング(9)
だいえっと〜(1)
未分類(116)
訪問者数
85891人 / 日記全体
最近の日記
コロナくん、さよなら。。
そうか、もう君はいないのか
初参戦・フジロック!
とれちゃこふ
峰の原高原つらら公園とメルスと千古温泉
梅雨ですね〜
「スポーツクライミング教本」絶賛発売中です!
最近のコメント
Re: 憧れの人でした
kamehiba [03/12 14:14]
憧れの人でした
wakatakeya [03/11 18:49]
Re: 元気ですね〜
kamehiba [08/16 10:51]
各月の日記
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
hibaさんにも苦手な物あるんですね
私もいくらは苦手なんです。
いくら高くても。
北海道のスイーツとかイカ飯とかは
お土産に頂くと嬉Pです。
そんな機会も無いですが
kamehibaさん、こんばんは!
いくら苦手なんですか・・・
いくらなんでも、それは勿体ない
それにしても、なかなかユニークなお母様ですね
北海道・・・というと、ここのところアンテナショップに相方とよく行きます
先週東京マラソンコース歩いた時も、寄り道して八重洲の北海道フーディストで味噌ラーメンを・・・
デパートの北海道展も相方ともども好きなのでよく押しかけるのですが、私はカニ&いくら丼に目がなくて・・・
やっぱり勿体ないですう
いくらが苦手なんてホントもったいない
うちのダンナの母も、私が漬物食べられない事を知っていて、行くとすぐにどんぶりいっぱいの漬物をダンナの前に「いつも食べさせてもらえないんだからたんとおあがりなさい」って出しますのです
その母もおととし他界してしまいました。
愉快な義母でしたよ
sakusakuさん、
わたくしもいくら積まれても食べられないんです
でもいくらは別として確かに北海道は美味しいものの宝庫ですね
yamahiroさん、
好物の人が多いと思いますのでyamahiroさんに同感の方、続出かと
うにもかにもルイベもジンギスカンもみ〜んな好きなんですけどね〜
tekutekugoさん、
愉快な義母さんですね
うちは実の母なんですけどねぇ〜
まぁいっこうに覚えるつもりはなさそうですな
ところでお漬物だめですか!こちらも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する