![]() |
![]() |
![]() |
(https://www.yamareco.com/modules/diary/7940-detail-333067)
信越方面に 「鉄印」と「日本100名城スタンプ」getの旅に行ってきました
①鉄印
・「しなの鉄道」=小諸駅
・「えちごトキめき鉄道」=直江津駅
②日本100名城スタンプ
・28「小諸城」=懐古園
・27「上田城」=上田市立博物館
・32「春日山城」=月曜日は埋蔵文化財センター(他の曜日はものがたり館)
【出会い】
●懐古園(小諸城址)の蕎麦屋「古城園」にて
席が隣り合った80歳前後の男性とお話をしました
園内には藤村藤村記念館があります
「島崎藤村は小諸に6~7年、教師として住んでいたが、その後に小諸を訪れる
ことは無かったようなんだ。きっと、小諸にはよい思い出が無かったのかも
しれないなぁ~」
「藤村詩碑ってどこにあるのですか?」
「うん?、どこだったかなぁ~?」
「園内地図に寅次郎記念館?のようなのありましたが?」
「『男はつらいよ(寅次郎サラダ記念日)』のロケをしたんだよ。
ほら、ここにもポスターがあるでしょう」
「(マドンナは)三田佳子ですか~」
蕎麦は打ち立てで、つるつるとしていて美味しかった~♪
●直江津駅観光案内所の女性
春日山城に行きたいと言うと、とにかく親切にいろいろと教えてくれました。
特にバスの乗り方等を教えてくれましたが、
バス停から(まで)距離があるかつ便数が少なく
→新幹線の時刻に間に合わないので、結局、タクシーを使いました~
【🏯春日山城跡】
上杉謙信の銅像がある駐車場から頂上の本丸までは山登り
ぐるっと回って1時間程度の所要時間です(暑かった!)
でも、上からの眺めは素晴らしい~♪
【行程】
9月8日(日)
・~川崎駅(JR 7:00発)→横川駅(JRバス 10:05発)
→軽井沢駅:旧軽井沢散策「しなの鉄道」
→小諸駅:🏯小諸城(昼食:古城軒でざる蕎麦)「しなの鉄道」
→上田駅:🏯上田城「上田電鉄」→別所温泉駅(泊)
9月9日(月)
・別所温泉駅「上田電鉄 7:55発」→上田駅「しなの鉄道」
→妙高高原駅「えちごトキめき鉄道」→11:09 直江津駅(昼食:直江津庵でメギス天蕎麦)
(タクシー)→🏯春日山城(タクシー)→春日山駅「えちごトキめき鉄道 13:38発」
→上越妙高駅(新幹線 14:01発)→東京駅~
【写真】
左:鉄印
中:春日山城本丸からの眺め
右:春日山城を中腹から見あげる
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する