水曜日 ジムでオートビレイで登る。
スラブ10a、垂壁5.9などで入念にアップし
トライし始めて6日になる 11aを本日の一登めで落とすことが出来た。
21時過ぎには ロープエリアには誰もいなくなり、思う存分セルフをとりホールドを触りまくる。
トライし始めて2日目の10d1つと
この日初めてトライし始めた10d1つ ムーブを解決することが出来た。
次にロープをやる日が楽しみ♪ と 小躍りするように帰宅。
木曜 勤労感謝の日は 用事があり 完全レスト。
金曜。この日は 午前中 用事があり休暇を取っていた。
お師匠様が17時くらいから ビレイに来てくれることになっていたので15時半くらいから ジムへ。
水曜同様 スラブ10a、垂壁5.9などで入念にアップ。
トライ3日目の10dの手順足順を復習する。が、自分のなかの核心だった手前で分からなくなってしまう。
何度かトライしてつなげた。
もう一つの10dもお師匠様が来る前につなげておかねば! と 取り組むが見事に落ちてしまい 振り向いたら そこには 不機嫌そうなお師匠様が…
きまづ〜い雰囲気のまま 交代ごうたいリードすることに。
前日にジム専用に買ったビレイ機を使いこなせず、更にお師匠様の眉毛はこれ以上上がらんくらいに吊りあがり、結局 お師匠様の「ぶたっぱな」を借りてビレイすることに…
2時間半ほど交代ごうたい登ったが、結局 狙っていた10dは2つとも つながることなく…
そして 前回 オートビレイ不可の10d で でかい 赤いカタツムリみたいなホールドの上の 白い雲みたいなホールドを左手でしか取れなかったのが 右手で取れた。「おおっ!」と思ったのもつかの間 その次の左うえのガバ に行くために足をもう一つ左のホールドに送るのが 怖く 何度か やり直して怖さは克服…。
が、これも赤いカタツムリでのレストができず(かなり 腕をシェイクするのだが、支えている腕がどんどんパンプしていってしまう)結局、落とせず…
それでもお師匠様が 「これ楽しい!」という 巨神兵さんの11b 抜けることが出来て ちょいと うれしくなったりも♪
とはいえ、総合的には 「ダメ」な一日だった。
そして土曜。
障子岩に向かうが 車があふれているので 急遽 天王岩へ。
が、ぬんちゃくかかりまくりでロープもすだれ状。もう移動するのも面倒なので
結局 天王岩でボルダー。
マットも持ってきていなかったので マントル返す とか 超ムリ! と
後半戦は ガバ持って懸垂からのキャンパトラバースの練習〜〜 と 筋トレ状態に。キャンパで1手2手出すのは出来るのだけど、進み続けられない…
日曜は この反省をもとに 早めに河又へ。
2番乗り♪
河又 久々。
月光でアップし、まったく眼中になかった H.E(11a)をやることに…
これはどうにもならなかった…
使ってはならない コーナーより左側を使いどうにかトップアウト。
心が折れまくり、本日の再登はやりたくない と ヌンチャク 回収。
そうこうしている間に 岩場は賑わってきたので、はやいところ お師匠様の目的
ディスコ・バージョンの直登するために 陣どる。
前回は まったく 歯が立たなかったが、何度も落ちながら 調整し、3ピン目までどうにかヌンチャクをかけクリップするところまでたどりつけた。
2ピン目は逆クリップしちゃうわ、かけなおそうともう一本かけたヌンチャクは上下逆にかけちゃうわ 我ながらがっかり…
お昼を食べたあと、つなげようと何度かトライしたが どんどん高度が下がり終了。
う〜ん。
この一週間 上に伸びれたのか 足踏みしていたのか…。
伸びた〜♪ と実感できるよう来週も頑張ろう!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する