久々のロッククライミング。
2週くらい間を空けてしまったことで、出来るようになったことがまた出来なくなってしまい、ちょっと焦っていた。そのため事前に練習してきた。
3/2(水)西国分寺のランナウト。
本当はクリップの練習をしたかったが、自動ビレー機やトップロープなどで
クリップをする環境ではなかった。そのため登ることに集中。
3/4(金)多摩スポ。
残業のため20:00近くになってしまい 4本のみ。10aはあえなくリタイア。
手足限定の意味を間違えて覚えていた事を指摘された。
同じ色のテープ以外の人工物を使ってはいけない!! テープがついていないのは7ならべのジョーカー的役割かと思っていたので、だいぶズルしていたことになる。
そして3/5(土)
ガイドブックに載っていない場所らしいので、「秘密の場所」。前回同様貸切だ。この日から岩場でのトップロープが封印となった。4ヶ月くらい前に一度だけ来たが、覚えているもんだ。最初に来た時はあんなに苦しんで一手が出せずなかなか登れなかったのに、あまり迷うことなくリードで登ることが出来た。と、言っても5.8らしいけど。
その後は 撃沈ばかり。それでも、以前よりはクライマーらしいムーブになってきた とお師匠さんになだめられ(おだてられ)、やる気まんまんでの解散となった。
来週も 水曜・金曜 行くぞ

miekoroさん、こんにちわ。marcyと申します。
西国分寺に出没中ですか〜??
ランナウトはオイラのホームです。是非お会いしましょう・・・
ビレイしますよう
from marcy
わ〜い。marcyさん、コメントありがとうございます。
多摩スポ以外の室内は初めてだったので緊張しました。
みなさん常連さんみたいでしたね。
オートビレイ機、びびりました。
覚悟を決めるまで なかなか足離せないです…。
まだ1回しか体験していないので、次回は潔く、宙ぶらりんを目指します。
ランナウトでお会いしたら、どうぞヨロシクお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する