![]() |
![]() |
![]() |
でも、こんな時には良い機会ということで、数年来の悩みであった山用ウエアのガンコな皮脂のニオイを落としてみました。
山用ウエアは、下山し帰宅した際には洗濯等のお手入れは欠かさずしています。しかし、何度もウエアを使用すると繊維の深いところに入ってしまった皮脂汚れは通常の洗濯では充分除去できずに、洗濯後もあの皮脂のニオイはどうしても出てきてしまいます。
今回、アウトドア製品用洗剤アウトドア製品用洗剤「オールウォッシュ」を使って浸け置き洗いすることで、皮脂汚れが除去できてガンコな皮脂のニオイをスカッと落とすことができました。
一般的な洗剤では、柔軟剤や漂白剤等、アウトドア製品で使用されている高機能素材の機能を低下させる成分が入っている事が多いです。オールウォシュではその様な成分は一切入っていないにも関わらず洗浄力は高いため、安心して使用できます。
以下、私の落とし方を紹介します。
<私の「皮脂のニオイ」落とし方>
(1)バケツに約5Lのお湯(40℃ぐらい)に「オールウォッシュ」を約5mLぐらい入れてかき混ぜます。場所的には、お風呂の洗い場がちょうど良かったです。
(2)バケツにウエアを入れて少し押し洗いします。その後、2時間程浸け置きします。(時間は適当にエイヤッと決めてます)
(3)ウエアをバケツから出します。その時ウエアの水分をある程度押し出します。
※洗濯したウエアなのに、浸け置き後のお湯がかなり汚れてました。皮脂汚れが落ちた証拠ですね(*^^)v
(4)出したウエアを洗濯ネットに入れて、改めて洗濯機で洗い直します。その時「オールウォッシュ」を改めて洗濯機に投入します。但し、洗剤の量は通常よりも少なめにしました。洗濯機のコースは「標準」で設定しました。
※すすぎだけでも良かったかとも思いましたが念のため「標準」で洗濯です。
(5)「標準」の洗濯終了後、「すすぎ」+「脱水」設定にして追加で洗濯します。
※ウエアに洗剤が残らないよう、すすぎを追加しています。
ウエアを干して、乾燥した後で確認すると〜あら不思議
あれだけガンコだった皮脂のニオイが、全く無くなってしまいました(○_○)
次の山行からは、あの皮脂のニオイから解放されます(*^_^*)
是非お試しあれ〜(^_^)b
ちなみに、写真は上記(1)(2)(3)の状態です。
参考にしたのは、以下ページの「ガンコな「ニオイ」の落とし方」です。
https://www.finetrack.com/support/homecare/
但し、そのままではなく自分流にアレンジしています。
尚、「オールウォッシュ」であれば、山用インナーウエアだけでなくゴアテックス製のアウターウエア等、デリケートで高機能な山用ウエアはほとんど洗えます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する