2014年11月9日にNature Guide LISの代表 野中 径隆氏が開催した雪山入門・机上講習会に行ってきました。
雪山には昨年12月に雲取山、今年の1月に大山と丹沢、3月には両神山と4回ほどしか行った事がなく装備もスリーシーズン物+軽アイゼンという格好で行っており両神山に行った時には間違ったトレースを辿ってしまい雪にはまりかけたり、鎖があるトラバースを抜ける時には鎖が雪に埋まっていて掴めない場所かつ谷側は傾斜がきつく滑落し、もし無事に停止したとしても一人では登って来れない所もあり怖い思いをした事もあり今回参加させて頂きました。
講習会自体の内容は入門者にも分かりやすく勉強になったと共に雪山の怖さも伝わり
大山のような低山なら問題ないとは思いますがやはり森林限界を超える山や、登山道が狭く滑落や雪崩のが起こる可能性のある山に行くにはきちんとした装備と知識、技術が必要であると思いました。
Nature Guide LISでは実際の雪山で行う雪山講習も行っているのでなるべく早い段階で参加したいのですが森林限界以上の山に行く為の冬山装備は小遣いでは揃えきれるような物ではないのでまずはエベレストを攻略するより困難であろう我が家の財務大臣とをどう攻略するかが問題です(笑)
ちなみにNature Guide LISの宣伝の様になってしまいますがNature Guide LISのメルマガに登録すると野中 径隆氏がYoutubeにあげている登山web教室の完全版動画が見れるようになるので良い勉強になりますよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する