![]() |
山で写真を撮るためにちょっと奮発してしまいました。
それは良いのですが、山歩きの最中にスマホをどこにしまおうか、、、
と言うのが悩みです。
今は上着の左胸についているポケット(チャック付き)に入れているのですが、
歩いている最中に、服がスマホの画面に擦れる性で、思いがけない操作が
行われてしまいます。
よくあるのは、急に音楽が鳴りだしビックリしてスマホを取り出してみると
アマゾンプライムビデオが始まっていたり、
いつの間にかライトがONになって光っていたり、
設定もどうやってこんな器用に変わったのかと思うような、
画面の自動回転機能がONされていたり、機内モードに成ってしまっていたり。
と言って、ザックの中に入れると容易に取り出せず、あまり使わないように
成りそうで、それも嫌だなと思い、今の所ポケットで落ち着いています。
何かいい方法ないかなーと少々の思案途中です。
ザックの上部に入れることが多くなってきました。経路はスマートウォッチで確認するのと、画像は小型のコンデジか、小型の使わないスマートフォン(楽天モバイルのP870)で撮っています。落下のリスクを考えると、ギャラクシーS23は恐ろしすぎる・・・・・。
ただ、画質、画角などを考えるとギャラクシーなので、ここ一番は撮りますが、ヤマレコのログ停止リスクからあんまり触りたくないのが本音。今は20年前のコンデジを3000円ほどで入手して、クラッシクコンデジの味わいを楽しんでいます。
おはようございます。コメントありがとうございます。
私も経路はスマートウォッチで確認しております。これはほんと
スマホ出さなくてもいいので便利ですよね!
なるほどです。写真は別機器で、という方法ですね。
確かに理にかなっていると思います。
スマホはザックの上部、これもその方が良いのかなーと思えてきました。
参考に成ります、ご意見、ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する