ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > はる999さんのHP > 日記
2025年06月22日 17:26登山全体に公開

夜中に雨に降られる

すっかり油断してました。

日曜も曇りの天気予報だったので。

初めてのテント泊で、フライを開けっ放しで寝てしまっていました。

夜中、足に冷たい液体らしき物を感じて起きました。

テントの入り口からポタポタと雨粒が。

そうか、山の天気なんて変わりやすいので、フライは閉めて寝ないといけないんだ。

靴も外に出しておいたので、びっちゃびちゃに成ってました。

取り合えず、近場の練習で経験できて良かったです。
遠くの山で登山靴とか濡らしてたら、目も当てられない事でしたから。


しかし、テント泊の荷物の重いことったら。帰って測ったら約12kgでした。


そして、水筒も1つ無くしてしまいました。
ザックのサイドポケットに入れておいたのですが、朝方無いことに気付きました。

最後にその水筒を確認したのは、養老山の標高550m位の所のベンチ。
飲みきったんですよね、其処で。あるなら其処かな。
と思って今日行って見ました。
ですが、無かったです。

ま、いいか、楽しかったから。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

昔に立山で小屋で飲んで帰ってくるとテントが暴風雨で吹っ飛ばされてました。
辛うじて引っかかっていたテントを何とか回収して再度立て直すもテントの中は浸水で寒いし不快だし今にも吹っ飛ばされそうで這いつくばって夜を明かした事があります笑
それからはその時は無風の時も必ずペグダウンや岩で固定を全てするようになりました!
2025/6/22 19:02
いいねいいね
2
オキノさん

こんばんは、コメントありがとうございます。
それは大変な思いを。でもそれ、思いましたw。
天候荒れそうでなくてもちゃんと設置しないといけないなって。
レインフライは被せて4隅を固定しただけでしたので、次回から気をつけます。
貴重なご経験を、ありがとうございます。
2025/6/23 0:25
いいねいいね
2
はるさん😁お疲れ様でした〜

♪山男よく聞〜けよ 娘さんにゃ惚〜れ〜るなよ 娘心はよ〜〜山の天気よ♪
😜ってことでしたかー

色々大変だったけれど、楽しかったんですね!😃
い〜〜な〜〜
とりあえず🙄山でのテント泊は自信がないので、キャンプ場でのソロテント泊を今年の目標にしよ!
2025/6/22 21:06
いいねいいね
2
JUNKOさん

こんばんは、コメントありがとうございます。
色々大変でしたけど、ほんと近場で練習しておいてよかったです。
山でこんな感じだと、どうにもならんところでしたw
ソロテント泊を目標という事は、テントを購入しないといけないですね。
私のモンベルのステラリッジ1ですけど、凄い簡単に設置は出来ましたよ。
2025/6/23 0:28
いいねいいね
2
はるさん こんばんは。

散々の中に教訓を手に入れたみたいで
何よりでした。

土曜日の街歩きは、10km歩いて食後に両足首
とふくらはぎが謎の筋肉痛で
20kmあたりで失意のリタイヤを受け入れました。

帰宅後、
自衛隊売店にも売ってる40km行軍靴下を脱いで
みたらタイツの余りを足首に折り返してその上
から靴下履いてました。

血行不良?かどうか、早いうちにもう一回、
自分ひとりで歩いてみます。

おつかれさまでした!
2025/6/22 21:40
いいねいいね
2
ごっでぃさん

こんばんは、コメントありがとうございます。
今夜は、ヤマレコの一部で話題となっている、映画 ”国宝” を観てきました。
3時間以上って聞いてましたけど、しっかり3時間以上あり、こんな時間に。。。

あーなんか血行不良っぽい感じですね。
そして、まだその山行記録を上げてませんねw

ごっでぃさんこそお疲れさまでしたーw。
2025/6/23 0:33
いいねいいね
2
はる999さん、こんにちは。

実践で色々勉強出来たみたいでよかったですね。
私、風雨が回り込んで前室に入れてても靴を濡らしたことがあるので、最近はテント内に入れています。12キロは夏山テントの男性の荷としては標準かなと思うのですがザック内での荷の配置とザックのベルト類の締め方で結構体感の重さ変わると思いますよ。

私も週末キャンプだったのですが、キャンプ場は場所にもよりますが山中のテント場より風の影響が少ないので油断してたら撤収時飛ばされそうになりました;テント張ったまま歩きに行ってる時はがっちり固定してたので大丈夫だったんですけどね。油断大敵です。
2025/6/23 7:32
いいねいいね
2
minislopeさん

おはようございます、コメントありがとうございます。
実は靴が濡れるなんて想像もしてなかったのですが、雨降らなくてもツユで
濡れてしまう事もありそうですので、中に入れるは当然の然なのですね。
ほんと実践してみてこんな所が想像及ばなかったのかという事はあって、今回勉強に
成りました。
はい、荷についてはちょっと工夫してみます。ありがとうございます。

そうですよね、私が行った今回のキャンプ場なんて、山中のテント場よりも穏やかな
環境ですよね、きっと。袋とかも、普通に地面に置いてしまう事あったのですが、
これ飛ばされることあるよな・・・と思って、ポケットにしまうなりしないとと。
まあまだまだ想像及んでなくて、経験することは一杯あるのだろうなと、覚悟はしています笑。
2025/6/23 7:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する