![]() |
![]() |
![]() |
写真2:野菜下ごしらえ
写真3:美味しく煮えるかな?
きりたんぽ鍋を以前から食してみたいと思っておりました。
きりたんぽ鍋にはセリがマストだと思うのですが、三つ葉やセロリ、パクチー等セリ科の食べ物が苦手な為、躊躇しておりました。
最近三つ葉とは和解したため、セリも食べられるのでは?と思い、本日セリをゲットできましたので、人生初のきりたんぽ鍋を作っていきます。
鍋料理といえば白菜なので白菜は入るものだろうと思い購入しましたが、レシピ検索時、入れてはいけないものとして真っ先に引っ掛かりましたので除外します。
(明日の晩御飯としてクリーム煮を予定しております)
セリを食するなら根っこ!と勝手に思い込んでおりましたので、短く切られててちょっとショック!
軽くチンしたきりたんぽと下処理した鶏肉(比内地鶏なんて売ってません!)、しらたき、野菜と煮込んでいきます。仕上げにセリを投入し、いざ実食!
う、旨い!
三つ葉と、春菊の中間のような、爽やかだけど少し癖のある、、、
若かったころは全く見向きもしない、
過去の自分に教えてあげたいけど、
過去の自分には全く理解を得そうにない、
そんな味でした

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する