![]() |
![]() |
午後に「さつまいものドーナツを一緒に作ろう!」と声をかけたのですが、
息子は自転車で外へ、娘はパウパトロールを観始め…😂
結果、ひとりで黙々と汗をかきながら、さつまいもを潰し、成形し、揚げていくという展開に(笑)
(こんなはずじゃ…!😂)
料理はほぼ毎日していますが、お菓子作りはあまりしないので新鮮でした。
何事もそうですが、
👉「見た目が多少いびつでも、味が良ければ上出来!」
少しずつ上達できたらいいなと思います。
秋の週末、子どもと一緒にお菓子作りをしたい方に向けて、簡単なレシピをシェアします👇
📝 さつまいもドーナツ レシピ
材料
・さつまいも 1本
・牛乳 100ml
・卵 1〜2個
・粉砂糖 少々
・ホットケーキミックス 160g
作り方
1.さつまいもを3cmほどの輪切りにする
2.耐熱ボウルに入れ、600Wで6分レンジで加熱
3.ヘラで潰す
4.ホットケーキミックス、牛乳、卵を加えてよく混ぜる
5.フライパンに1cmほど油をひき、160℃で5〜6分揚げる
粉砂糖をまぶして完成!
正確には数えていませんが、25個くらいできました。
次はもっときつね色に揚げられるように頑張ります。
みなさんの「子どもと一緒に作るお気に入りレシピ」も、よければ教えてください!
さつまいもドーナツ、美味しそうですね^_^
私は学童保育やこども食堂カフェでこどもたちとおやつを作るのですが、
ドーナツにちょっと飾りつけ(チョコソースとか生クリームとか)だけでもすごく喜んでくれます!
自分で作ったクッキーなどを山で食べるのも楽しみの一つです☺️
山に自分で作ったクッキーとか持っていくの良いですね、コーヒーと一緒に。今度それもやってみます!✨
さて、子どもと一緒に作る私のおすすめは餃子です。勿論、最初から上手に包むのは難しいですけど、自分で包んだ餃子は、形が変でも喜んで食べますよ。包んでいる時もワイワイガヤガヤしながら楽しめます。餡は予め準備しなくてはですが(レシピ覚えて無くてすみません。)、準備整えておけば後は包むだけなので。機会が有ったら試してみて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する