ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > samayoiさんのHP > 日記
2014年09月06日 23:42未分類全体に公開

SUUNTO Ambit2を買って・・・

今年の4月に大枚を叩いて買ったSUUNTO Ambit2。

AmbitシリーズにはAmbit2SやAmbit2R等の種類があるけれど、GPSの駆動時間が一番長いということで一番デカいAmbit2を購入した。
沢山の機能があるんだろうけど、僕にとってはGPSの駆動時間以外に気にする項目は重量と頑丈さくらいだった。

それにしても・・・このAmbit2はサイズのみならず、お値段もデカかった。

これを買ったことで、リーマンショックや欧州債務問題並の深刻な経済的悪影響が、僕のお財布やコツコツと貯めた預金通帳へ波及してきた。
月々に設定した小遣いを今年一年は少なくせざる負えなかった。

だからこそ、僕はこいつを使い倒す必要がある。


初めてGPS機能を使って計測したのは4月23日の水曜日。

使用目的はランニング。
距離:18.25km 累積標高:511m ペース:5’20min/km
職場から帰宅して夕食を済ませた後、しばらく休憩して20時頃から1時間37分走った。
きっと、使いたくてウズウズしていたんだろうと思う。


それ以前は、スマホのアプリとGPS機能を使って計測をしていた。
スマホだと、走るとき邪魔だったり 、GPSの補足時間が異常に長かったり、長く走っているとせっかくのデータが途中で消えてしまったりして、とても安心して走れなかった。
Ambit2だとそれらの心配は一切ない。


Ambitで計測したデータはUSB接続を介してPCからインターネット上にあるMOVESCOUNTというSUUNTOが運営する管理ソフト上へ保存できる。

保存されたデータを見ながら一杯やったりするのも中々良いのではなかろうか。




以下に4月〜8月までの計測したデータを載せてみます。

4月(23日〜30日)
ランニング     119.80km 
トレイルランニング   7.31km
山登り           ?km (藤原岳、計測するのを忘れていた。)
月間移動距離:127.1km 月間累積標高:1803m 
遊んだ日数:3日     山行回数:1回

5月
ランニング      28.87km
トレイルランニング 104.50km
山登り         76.60km
月間移動距離:210km 月間累積標高:14817m 
遊んだ日数:10日   山行回数:6回

6月
ランニング     86.05km 
トレイルランニング  28.33km
山登り        9.09km
月間移動距離:123.5km 月間累積標高:3623m 
遊んだ日数:10日    山行回数:4回

7月
ランニング     118.5km 
トレイルランニング  70.20km
山登り        12.97km
月間移動距離:201.6km 月間累積標高:8790m 
遊んだ日数:10日    山行回数:5回

8月
ランニング      79.54km 
トレイルランニング  46.60km
山登り        46.24km
月間移動距離:172.4km 月間累積標高:9706m 
遊んだ日数:13日    山行回数:7回


こうやって記録をとる事で自分を客観的に捉えられます。
例えば、6月は元気なかったのかな?・・・とか
まるで日記のようでとても面白いです。
また、これらの記録をもとに、次回の山登り計画を立てることができます。
これくらいの縦走ならこれくらいの時間が必要だろうな・・・とか。

これからもじゃんじゃん使っていきます!!


そう思っていたら2014年9月26日(金)にAmbit3が発売されるそうです!!

ちょっとショック・・・

でも、それは仕方がない。
車も携帯も、現代機器はモデルチェンジされる運命なのだ。


でも、やっぱりちょっとショック・・・


写真左から 
[2014-08-31 伊吹山ナイトトレッキング]
深夜3時、頂上にて、お高めのビールでカンパーイ!!(私はエビス)

[2014-08-30 高見山~伊勢辻山]
走っている時に見つけた紫キノコ ムラサキシメジ?

[2014-06-29 稲村ヶ岳ナイトトレッキング]
雨降る夜に登って、朝下山する私。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1905人

コメント

RE: SUUNTO Ambit2を買って・・・
samayoiさん、おはようございます。
Ambit2、知り合いが持っているので見せてもらったことあります。
確かにズッシリした重厚な感じですね。
時計にダウンロードしたGPSデータを簡易地図で示してくれる機能があると思いますが、使い勝手はどうでしょうか。

それにしても、累積標高500mの18kmを、キロ5分20で走るとは、すごいですね
ランニング、トレラン、山登り、今後も楽しんで下さい
2014/9/7 4:38
RE: SUUNTO Ambit2を買って・・・
59kmoさん、こんばんわ。
「ダウンロードしたGPSデータを簡易地図で示してくれる機能」使ってみようと思ってるんですが、未だに使えていません。宝の持ち腐れですよね。
でも「あんまりアテにできないだろうな」っていうのが本音です。
実際、僕が山で使う機能は時計、移動時間、移動距離、ペース、高度、コンパスくらいです。

道に迷ったり、ゴリゴリ突き進んで山頂を目指したときなんかは、帰ってその日歩いた道のりを見るのが結構面白いんですよ♪

いつも思うのですが、苦しいトレーニングをするのではなく、楽しんで登る山の旅が結果的に良いトレーニングになれば幸せだなと思います。
2014/9/9 1:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する