HOME >
ひろさんのHP >
日記
腰
先週末は気温がかなり下がって、よく通る山越えの国道が早朝は凍結しそうな勢いだったので金曜日の山行きは中止してタイヤを交換することにした。ガソスタまで持っていこうと冬タイヤを荷台まで持ち上げた途端、腰に激痛が走ってうずくまってしまった。やりかけなので途中で辞めるわけにもいかず、泣きながらタイヤを積んでガソスタまで、交換が終わって帰宅、タイヤを下ろすのも荷台から引きずり下ろして転がして移動するのが精一杯。最後に折り畳み自転車を積み込むのがもう地獄。ウンウン唸りながらなんとか積み込んだけど、土日はトイレに行くのもツラいほどでほぼ寝たきり状態。今日も本当は会社を休みたかったんだけど、どうしてもやらなきゃならない仕事があったので泣きながら出社した。こういう時、ロキソニンはあまり効かないんだよなぁ。モーラステープはすぐにかぶれて痒くなるし、困ったもんだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
腰 やっちゃいましたか😱
自分も 以前に、腰痛で、苦しんだ事
が、ありました。本当に、辛いですね。
何もしないと1週間は、治らないです。
自分の場合、アリナミンドリンクが、
良く効きました。1日で、治った事も
あるくらいです。一度お試しあれ😤
それではお大事に😁
お気遣い感謝です。モーラステープとセレコックスでかなり楽になりました。アリナミンドリンクというとビタミンB系ですかね? 今度試してみます。
やはり腰痛持ちなのですよね
私もつい腹筋を使わずに横着していると
歯磨きとかですぐなります
日常の動作で気を付けるのは難しいですよね
暫くの間ご自愛下さい
私はまだ冬タイヤに換えてません
(再来週くらいかな)
温かいお言葉ありがとうございます。高校1年で椎間板ヘルニアをやって以来、腰は爆弾です。普段は膝を伸ばしたまま腰を曲げないよう注意していたのですが、油断しました。電車のホームで床に置いたリュックを持ち上げようとした瞬間にギックリいったこともありました。デカンショ街道で山越えするので、そろそろ冬タイヤが要るかなと思いまして
毎週登っていると腰に負担が溜まります。。
この前感じたのですが、山歩きトレッキングポールを多用すれば帰った時の腰の痛みが随分楽と感じました。
私もそろそろタイヤ交換と考えてます。
私は自分で、パンタグラフジャッキで必死で交換しますが・・・これがまた腰が痛い!(*_*;
コメントありがとうございます。以前はダブルストックが手放せなかったのですが、10年前に白山の南竜ヶ馬場で幕営した際にポールを壊してしまい、ポールなしでの下山があまりに恐かったのでちと反省しまして、それ以来テン泊以外ではポールを使わず歩くようになりました。ですがもういい歳ですし、そろそろポールを使うことも検討しないといけませんね。
ご自分でタイヤ交換とは素晴らしいです。ちょーめんどくさがりなので、ついついずぼらしてしまいます(^_^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する