|
|
|
ガラガラしたところ、なんと2等賞が当たりました!
景品は、マスカット1房か、「くだものうつわ」工房製作の木製のフリーカップのどちらか。
マスカットはどこでも買えるので、カップをもらいました。木皿と同じ工房で作られたものです。
この木製品、実は果樹園でもう実が生らなくなり伐採された木を加工しています。
フリーカップは、さくらんぼの木をくりぬいています。さくらんぼの木を見た事がありませんが、ろくろ細工ができるくらいの径があるんですね!
そして木の葉形のお皿。桜・ラフランス・黒柿・さくらんぼ・桑の木材を葉脈のように寄せ木して木の葉形にしています。
果樹は木材にすると木目が定まっておらず、とても狂いやすいので広葉樹材としては一般に流通していません。おそらく、くだものうつわさんの工房で各樹種の材を寸法が安定するまで乾燥させてからパーツ毎に整形加工して加圧接着・研磨していると思います。
(寄木の板を作ってからくりぬき加工したら、接着部で割れてしまうと思う)
自分も木材を仕事で扱うことがありますが、この製品にはびっくりしました(@_@)
ウレタン塗装なので水濡れが多いと傷みやすくなりますが、小物入れやスナック菓子を入れるには丁度よいと思います。高級漆器と同じように、修理もしてくれるとのこと。
一生ものの良品が偶然手に入って、とてもラッキー!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する