![]() |
今週末の26日に「ヤマレコMAPを活用して登ってみよう in滝子山」を企画しましたが、まだ参加者があまり集まっておらず決行するか難しいところです。
せっかく計画した企画なのでできれば決行したいなと考えておりますが参加者が集まらないようでしたら今回は中止になるかもしれないので、もしお悩みの方いらっしゃいましたら是非前向きに検討ください。お願いします。
締め切りは24日です。
【ヤマレコMAPを活用して登ってみよう in滝子山】
http://www.yamareco.com/modules/yr_event/event_detail.php?eid=13829721
---------------
上記のイベントは今回が初めてとなりましたが現在年間を通した「ヤマレコ山行企画」を計画中です。
SNSの枠を取り払って、誰でも参加できるヤマレコの山行企画で、四季の移ろいを感じながら毎月1回づつの山行を開催したいと思っています。
そこで、今回の週間アンケートのテーマは「山のイベント」にしました。
みなさんに実際に登山をするイベントについてご意見を教えていただけたらなと考えています。
現在企画している年間案を以下に記載しました。
もし こうだったら参加したいとか、イベント内での希望、その他ご意見ありましたら教えてください。
(また参加したいとの声がもらえるだけでも励みになります)
コメントはまとめるためこちらの日記のコメントはオフになっております。
アンケートの方によろしければお願いします。
(アンケートに答えずにコメントだけ入れることも可能です)
どうぞ今週も週間アンケートをよろしくお願いします!
【週間アンケート「山のイベント」】
http://www.yamareco.com/10th/?p=624
------年間計画案-------
4月:「春の陽を浴びながら登る!北アルプス・唐松岳」(1泊2日)10名
※宿泊は唐松岳頂上山荘
5月:「緑あふれる中央アルプスの展望台!中央アルプス最南部・糸瀬山」(日帰り)10名
6月:「この時期にしか見られない花を・・・八ヶ岳・硫黄岳と天狗岳・ニュウ」(1泊2日)10名
※宿泊は硫黄岳山荘
7月:「北アルプスの素朴な名物ランプ小屋!七倉岳と船窪小屋」(1泊2日)10名
※宿泊は船窪小屋
8月:「ちょっと変わったルートから登る!富士山主杖流し」(前夜泊日帰り)10名
※要ヘルメット
9月:「氷壁の舞台を訪ねる山旅!北アルプス・奥又白池」(1泊2日)10名
※宿泊は徳澤園
※要ヘルメット
10月:「ブナの紅葉を堪能する!頚城山塊・雨飾山」(日帰り)10名
11月:「岩と戯れる1日!鈴鹿山系・入道ヶ岳と鎌ヶ岳」(日帰り)10名
12月:「1年間お疲れさまでした!手白澤温泉ハイク&忘年会」(1泊2日)15名
※宿泊は手白澤温泉ヒュッテ